見出し画像

週末日本一周分割バイク旅〜四国(徳島・愛媛)データのみ〜

Q .週末日本一周分割バイク旅とは?

A .平日週5日勤務(休日:土日)という勤務形態の中、いかに旅をするか考え編み出した旅の方法。

まとまった時間は確保できないため、分割して日本を一周バイクで旅する企画。 (旅行記をシリーズ化)

今回の旅は【四国(徳島・愛媛)11/21~24】です。

1.ひた×2ツーリング

〈ひたむき×ひたすら〉にバイクのハンドルを握り、エンジンの音を聴くをテーマにした旅です。3万円以内で旅を終了することを目標にしました。

2.行程表

11/21(土)大分港(発)→神戸港(着)フェリー

11/22(日)
神戸港→明石海峡大橋→鳴門→美馬→四国中央
11/23(月)四国中央→今治→松山
11/24(火)松山→八幡浜
※愛ある伊予灘線沿い

3.ツーリングファッション

11月下旬でしたが、比較的温暖な気候のツーリングファッションを紹介します。参考までに、バイクはヤマハのビラーゴ250。

inner:無印良品上下ヒートテック
tops:無印良品ハイネック,JIMMY’ZロンT,古着Tシャツ
outer:UNIQLOウルトラライトダウン,Helly Hansen防水ジャケット,CAMBER 131ZIPPER HOODED                      bottom:Dickiesダブルニード・カーゴパンツshoes:elfシンテーゼ14
glove:DAYTONA レザーグローブ,DAYTONAインナー手袋
helmet:TT &CO. 
マッドマスクJ01マットブラック
※ネックウォーマーを装着

最高気温18℃前後 最低気温10〜15℃

※四国北側は、午後は確実に山で陽が遮られるので寒かったです。

バイクに乗る際に役立つ体感気温の計算

https://keisan.casio.jp/exec/system/1257417058

4.DATA

[11/22(日) 神戸港→明石海峡大橋→鳴門→美馬→四国中央市]

走行距離:220km
スケジュール:AM8:30〜PM 4:00
(休憩30分×1/10分×3)
所要時間:7時間30  
疲労度:😩😨😨😨
途中の給油:2回

[11/23(月) 四国中央→今治→松山]

走行距離:120km
スケジュール:AM9:15〜PM 3:15
(観光30分/10分×2)
所要時間:6時間00分
疲労度:😩😨
途中の給油:1回

[11/24(火) 松山→八幡浜]

走行距離:70km 
スケジュール:AM9:15〜PM 4:00
(観光30分/フェリー3時間)
所要時間:6時間45分
疲労度:😩😨
途中の給油:1回

5.費用

予算    30,000円

ーーーーーーーーーーーーーー

ガソリン代  1,369円

高速料金   4,190円

宿泊費    5,076円

フェリー代  16,160円

食費+観光地 5,002円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合計     31,797円

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,787件

#この街がすき

43,261件

記事に共感して応援したいと思った際は、サポートお待ちしております。いただいたサポートは、クリエーターとしての活動費として使わせていただきます!