見出し画像

お誕生日プレゼント

今日は娘ちゃんの誕生日です🎵

…でも、今日は娘ちゃんではなくお兄ちゃんのお話😊


お兄ちゃんは今年、小6です。

反抗期に片足突っ込んでるかな〜??
ぐらいの、まだまだ幼く無邪気で可愛いい僕チャンです(^∀^;)w


6年生になってから、お兄ちゃんには月1000円のお小遣いをあげています。

これが多いいか? 少ないか? は皆さんの意見も割れると思いますが

友達と遊びに行く時のオヤツ代や、ゲーセンに行った時のゲーム代などは別に毎回渡しますし
欲しがっている文房具などは私が買ってあげます。

一緒に出掛けている時はお菓子やジュースなども当然私が出すので、子供のお金の使い道としたら

自販機でジュースを買う。
コンビニでプロ野球チップスを買うw
ゲーセンで私が渡した以上のゲームをする。

それぐらいのもんです。


それに、お兄ちゃんは中々賢いチャンなので
我が家の『テストで100点とったら100円あげるルール』で、結構稼いでいるのです( ・∇・)

ところで夏休みが始まったばかりの頃。

自由研究や工作の材料を買いに100均へと買い物に行きました。

品物を選び終わりレジに並んでいると、お兄ちゃんが
『ママ、僕ちょっと別に買いたい物があるんだ。
自分のお金で買うから先に行ってて』 と。


会計を済ませ車で待っていると、暫くして戻って来て

『お兄ちゃん何買ったの〜?』と妹ちゃんが聞いても

『秘密〜😊』とニヤニヤ。


家に帰り着き、妹がお風呂に入っている時にお兄ちゃんがさっきの買い物袋を持って私の処へとやって来て

『ママ。これね、妹ちゃんの誕生日プレゼント買ったの!
何か可愛いい袋に入れてくれない?

それと、誕生日まで絶対にバレないように隠しておいてほしいんだけど』

正直、中身はどってことない100均にある品々。

本音を言うなら…
『流石にこれはちょっと幼なくね?
こーゆーのはもう妹ちゃん卒業したんだけどなぁ〜(・・;)』

…と思わずにいられないラインナップであったんだけども(-∀-`; )

画像1


でもでも、大事なのはその気持ち!

妹にプレゼント🎁をあげたいとゆう気持ち!!

自分のお金を使うとゆうその気持ち!!!


今までは誕生日プレゼントと言ってもお手紙や折り紙くらいのものだったのが
お小遣いを貰い出したとゆうのもあるのでしょうが

1000円のお小遣いのうち700円分も妹の誕生日プレゼントに使ってあげてたんです!


あぁ…

ママ、泣きそう… (;ω;)

もうね。
小6と小4にもなると毎日毎日喧嘩ばっかりですよ(-_-;)

『ママ〜 お兄ちゃんが何かした😭』

『ママ! 妹ちゃんが僕のせいにばっかりする😡』


ゲームする時以外は朝から晩まで兄弟喧嘩💢な毎日なのに…

決して私や旦那さんから何か言られたわけでもないのに
自ら進んで少ないお小遣いからプレゼント🎁を買って渡したいと思う、その優しさ… 


あぁ…

ママ、泣いてまぅ… ((((;ω;))))


生意気なクソ餓鬼💢と思う事もしょっちゅうの小6男子の息子…

改めてお兄ちゃんの優しさと成長とを感じました(;ω;)


お兄ちゃんからのプレゼント✨🎁✨は私が可愛いくラッピングし、他のプレゼント逹と一緒に納戸の中でスタンバってますw

画像2


さぁ! 旦那さんが帰って来たら誕生日会の始まりです✨🎁✨



#子どもに教えられたこと

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,927件

#子どもの成長記録

31,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?