見出し画像

パパPTサロンメンバー募集!

パパPTのサロンメンバー募集!


パパPTサロンのテーマとは?

こんにちは!パパPTです。

当サロンでは、『臨床に即還元』『多角的な視点』『様々なテーマについてそれぞれが自分の意見を持ち、話すことが出来る』をテーマにしています。

学び、アウトプットをし、臨床に活かす、患者さんに活かす。

主にサロンメンバーの要望によって講義の内容が決めていますので、現在は整形分野の内容が多いのですが、随時変更していきます。

西島先生のブログで紹介されました!!!!


サロンメンバーの声。



サロンでの動画、一部紹介。




これまであげた動画やコラム、パパPTの有料noteはサロンメンバーであればいつでも見ることが出来ます!

サロンではどういうことを話しているの?

パパPTサロンではまだ学生さんはいませんが、理学療法士、作業療法士、柔道整復師が在籍中。

興味があることや得意なことは本当にバラバラなのですが、

しっかりとした根拠のある知識・技術を吸収していきたい。という共通した思いがあります。

・この評価から考えられることは?
・この結果から考えられることは?

など、少し地味かもしれませんが少しでも『考える』ことができればかなり臨床は変化していきますし、サロンメンバーもそれを感じているようです。

オープンチャット内でディスカッションをするのですが、それぞれが根拠のある内容を発信し、それについてまたさらに突っ込んでいきます。

自分はこう考える→その根拠は?

という流れです。文献だったり、教科書に書かれてあることだったり、様々ですが、サロンメンバーで疑問を共有して、サロンメンバーで解決する、といった感じですね。

そこに私、パパPTが肉眼解剖ではこういう感じですよ、こうだと臨床での評価がこう変わりますよ、とアドバイスします。

画像6


画像7



画像8


そして、理学療法バカのパパPTが運営するサロンですから

理学療法バカ、セラピストバカ、そういうセラピストのたまり場になるようなサロンをサロンメンバーと作り上げていきます。

そして、サロンメンバーは多角的な視点を持つジェネラリストになるための時間を共有していきます。

また、月に一度ミーティングをしています。お酒を飲みながら話してみたり、飲まずに真剣に話してみたり、楽しい時間を過ごしています。






患者さんに還元できる知識の取捨選択。

ご存じの通り、毎年セラピストは増え続けています。

あなたに似ているセラピストは何人もいます。

その中であなたは何ができますか?

あなたの強みは何ですか?

パパPTの知識と経験を最大限に使うことで、あなたの強みの基礎になる部分を一緒に作り上げていくことを約束します。

とんでもなくマニアックな知識から、教科書レベルの知識まで。

それぞれが疑問に思っていることを解決するための必要な情報量も違います。

膨大な量の知識を詰め込むのではなく、自分の成長に必要な知識、患者さんに還元できる、他者にアウトプットできる知識を増やしていく方がいいのではないか、と考えています。

やみくもに学び続けるのではなく、自分自身の成長に必要なアウトプットできる知識を取捨選択する力を身につけていきましょう。

その話題についての疑問をディスカッションする。

異職種の人たちの様々な視点から出る意見が聞ける。

情報を提供することができる。

画像7

サロンメンバーにと共にいろいろな疑問をスッキリ解決していきます!


勉強会に参加しても次につながらなかった、臨床に活かせなかった、という経験はありませんか?

情報量が多すぎて、今どれが必要なのか、どういう風に探せばいいのか、自分で気付かないまま、流されてしまう人もいます。

それと、情報量の多さに満足して、利用しないこともあるかもしれません。

本を買い、論文を読み、講義を受けるだけでは勿体ない。
時間とお金をかけて自分自身に投資しているのに、それだけでは非常に勿体ない。
学ぶというのは、目的ではなく、手段です。

学び、アウトプットをし、臨床に活かす、患者さんに活かす。

これができると、本当に学ぶことが楽しくなってきます。

また、当オンラインサロンでは、臨床で活かすことが出来る知識、徒手療法などの知識だけではなく、セラピストとは?についても考えていこうと思っています。

そんなに堅苦しいものではなく、懇親会のようなイメージでパパPTが接してきた数多くの先生方から学んできた姿勢や生き様、知恵を共有することで明日から臨床が楽しくなるような情報を発信していきます。


画像4


パパPTの知識・経験全てサロンメンバーのものです。

そして、パパPTの一方通行ではなく、メンバーとの対話を積極的に行い必要な情報をどんどん発信していきます!

考えるセラピスト・ジェネラリストを目指し、邁進していきましょう!

自分自身の成長に必要な、アウトプットできる知識を取捨選択して、臨床に活かす。

サロンメンバーと多くの情報を共有し、自分のモノにしていきましょう。

画像6


パパPTについて

画像1

理学療法士。
大学院 医科学研究所・肉眼解剖学教室に在籍中。

急性期から維持期、訪問まで幅広く経験する。
ワークショップ運営や病院、専門学校、大学、介護福祉施設などで理学療法士のみならず、介護士や柔道整復師なども対象に講師を行う。

また、高校時代の経験を活かし、バレーボールチーム(中学、高校)にコーチやトレーナーとして帯同経験あり。

実際に肉眼解剖を行っているので、よりよいアプローチのための知識などを提供することが出来ます。

中枢・整形問わずなんでも出し惜しみせずに伝えます。

セラピスト飽和時代と言われています。

その中で生き抜いていくには、、、

結果を出すこと・自分の強み(専門性)はなにか知ることです!


パパPTがオンラインサロンを作った理由


パパPTは若手の頃に1万円~3万円の講義をかなりの数、受講してきました。

でも、臨床に生かせないことも、、、


・セミナーで学んだ技術を使いこなす技術がなかった
・お金がとにかくかかる!!!

とにかくこれが、当時の私にはネックでした。

今ではいい経験だと思うことが出来ますが、学生さんや新人のセラピストの皆さまには出来るだけ同じも思いはして欲しくないと考えています。


聞きたくても聞けない、こんな簡単なこと聞いてもいいのだろうか?と悩んで聞けなかったこと多くないですか?

そのことに気付いたとしても、アフターケアはもちろんありませんよね。

そして、このような問題点に気付いたのです。

・気になることがあったとしても講師と連絡が取れない

・一方通行の講義

・定型的な資料なので、患者さんに適応できるかはわからない。

など、多くあります。

後輩たちからも同様の課題をよく投げかけられます。

そして、私なりにその現状を解決するためには

・常に講師と連絡が取れる。

・講師とディスカッションできる。

・患者さんの悩みに応じた資料や動画がもらえる。

このようなコンテンツはないだろうかと常々思っていました。

結果、サロンを運営する形になりました。

画像2


パパPTサロン、コンセプト


・情報、知識の取捨選択、騙されない力や自ら検索する力を身につける
・ニュートラルな考え方を学ぶ
・各分野の嘘のない、根拠のある情報の発信
・セラピストとして基本的な評価・治療・再評価する力を身につける
・臨床で感じた疑問を共有し、スッキリ解決する。
・症例報告を通してディスカッション、アウトプットの練習をする
・文献・英語論文の臨床での活かし方を学ぶ
 (探し方・表の見方・読む意味、論文に対しての基礎的な考え方)

自分の疑問を解決するための質問の仕方、疑問を解決するために押さえるポイントを理解し、幅広い考え、多角的な視野を持つセラピストを目指します。

問題解決を最優先に目指します。

また、症例報告の場合もオンラインではなくチャットを通して行います。
理由としては、話すのが苦手なメンバーがいる場合、参加することが難しくなるからです。
それだけではなく、自分の考えを冷静に言葉にする、言語化して誰かに伝える練習、アウトプットの練習をするためです。
オンラインでミーティングをすると、雰囲気や身振り手振りなど、言葉に出来なくても理解してもらえる場合もあるので、チャットをメインとして、文字だけによる症例報告会を行っていきたいと考えています。

対象

・学生さんを含む、3年目までのセラピスト
対象は原則セラピストを目指す学生~3年目までとしています。

3年目以上の方は要相談とさせて頂きます。


内容について。

①PDFや動画をグループラインにて共有。

サロンメンバーの疑問に応じて、資料や動画を配信。
サロンメンバーの興味があることを配信していく予定です。
それに加え、パパPTが講師をしてきたセミナーの資料を共有。
(拡散や第三者への情報発信や営利目的での使用はNG)

②症例報告会。

アウトプットの練習も兼ねて、パパPTだけではなくサロンメンバーも参加し、どこで悩んでいるのか?改善策は?を共有する。

③サロンメンバー、マンツーマンでの相談受付

・患者さんの相談がメイン
・その他、サロンメンバーの希望に応じて対応
・アプローチなどの動画
・基本的には年中無休。

料金

・3000円/月

支払方法。

・LINE pay

・口座振り込み

料金は前払い制になっています。
TwitterのDMにてサロン入会の意思を確認した後、サロンメンバーの希望によりLINEpay、銀行口座振り込み先をお伝えいたします。

ご入金の確認が取れましたら、DMにてご連絡いたします。
返金は致しかねますので、ご了承ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?