マガジンのカバー画像

【和訳その他】戦争・軍事・安全保障

132
戦争・軍事・安全保障に関する各種英文情報の日本語訳や紹介、内容要約
運営しているクリエイター

#戦況

【SNS投稿和訳】前線分析:現在の戦況評価  アウジーウカ、マリインカ、バフムート ー 今後の展望(FRONTELLIGENCE INSIGHT)

【SNS投稿和訳】前線分析:現在の戦況評価 アウジーウカ、マリインカ、バフムート ー 今後の展望(FRONTELLIGENCE INSIGHT)

本記事はウクライナ軍予備役将校Tatarigami氏によるX投稿(日本時間2023年12月12日05:12)を日本語に翻訳したものである。その内容は、現在のウクライナ戦線の戦況分析とこれからの見通しである。

また、このX投稿は、以下リンク先の有料記事の概略版という位置づけになっている。

(*注:本翻訳記事で使用した画像は、Tatarigami氏のX投稿から転載した)

日本語訳 “前線分析:現

もっとみる
【記事和訳】アウジーウカ戦線:兵站面からの分析  11月12日情報(FRONTELLIGENCE INSIGHT)

【記事和訳】アウジーウカ戦線:兵站面からの分析 11月12日情報(FRONTELLIGENCE INSIGHT)

ウクライナ人予備役将校が立ち上げた戦争・紛争分析チーム“FRONTELLIGENCE INSIGHT”が、ウクライナ東部アウジーウカ方面の戦況分析記事(日本時間2022.11.13, 04:14公開)をSubstackに投稿しています(無料記事)。

本記事は、上述のFRONTELLIGENCE INSIGHT戦況分析記事の日本語訳になります。なお、本翻訳記事中で使用した画像は、元記事からの転載に

もっとみる
【SNS投稿和訳】ウクライナ戦況:オリヒウ方面情勢  日本時間2023年10月9日(Tatarigami氏)

【SNS投稿和訳】ウクライナ戦況:オリヒウ方面情勢 日本時間2023年10月9日(Tatarigami氏)

はじめに:

ウクライナ軍予備役将校Tatarigami氏が、ウクライナ南部“ヴェルボヴェ〜オチェレトゥヴァテ〜ノヴォプロコピウカ”地区の戦況分析を、Xに投稿しています(日本時間2023年10月9日03:56投稿)。

以下は、そのX連続投稿の日本語訳になります。なお、記事中で使用した画像は、Tatarigami氏の投稿から転載しました。

日本語訳:

ヴェルボヴェ〜オチェレトゥヴァテ〜ノヴォプ

もっとみる
【SNS投稿和訳】ウクライナ軍は戦線の一部を“突破”したのか?(by Emil Kastehelmi)

【SNS投稿和訳】ウクライナ軍は戦線の一部を“突破”したのか?(by Emil Kastehelmi)

フィンランドのOSINTアナリスト・軍事史家のエミール・カステヘルミ氏が、地上戦闘における「突破(breakthrough)」と「啓開(breach)」の相違を示しつつ、ウクライナ攻勢の現状がこのどちらに当てはまるのかを、以下のX(旧Twitter)連続投稿で解説しています(日本時間2023年9月25日01:49投稿)。この連続投稿を日本語に翻訳していきます。

日本語訳:

ウクライナはヴェルボ

もっとみる
【報告書紹介】コンラッド・ムジカ氏のウクライナ戦況週報(Ukarine Conflict Monitor - Aug. 05-11, 2023)。

【報告書紹介】コンラッド・ムジカ氏のウクライナ戦況週報(Ukarine Conflict Monitor - Aug. 05-11, 2023)。

ロチャン・コンサルティングのコンラッド・ムジカ氏によるウクライナ戦況評価報告は、週報という形態をとっていることから、一週間というスパンで戦況の「流れ」を振り返ることができる報告書として重宝しています。また、ウクライナにとって厳しい内容もしっかり指摘するという特徴もあり、その面でも参考になります。なお、「ウクライナにとって厳しい内容」というのは、親露プロパガンダ的という意味ではなく、軍事評価分析上、

もっとみる