見出し画像

つみたてnisa2022年3月31日実績+50610円になりました👛🌸(月々5000円の投資信託で利益はでるのかその③)

今日も1日お疲れ様です。来月で、私がつみたてnisa(少額投資信託)を始めて3~4年くらいになります🌸☺️

最近nisaの投稿ができていなかったので
今回はですね、本日2022年3月31日までの運用損益を投稿したいと思います😊💡

※過去の投稿はこちら→


画像1


ロシアの影響で💣️2月~3月上旬少し下がったのですが、

🌼つみたてnisa 銘柄A 毎月5000円(2018年5月~) +46242円
🌼つみたてnisa銘柄B 毎月5000円(2022年1月~) +330円
🌼nisa c 10000円 +258円
(※現在こちらは追加購入は行っておらず、保有のみになります)

と、過去に払い戻ししている分の運用損益額を

合わせまして…50610円のプラスになりました☺️💓

投資信託、プラスが5万円を越えたらある一定金額払い戻しをしよう!と前から決めていたので

(アプリですぐ手続きできるので便利です😊💓)

このお金で新しいお洋服やアクセサリー、キッチン用品など購入したいと思います💓 

全然関係ないのですが、

何ヵ月か前に高校の学習指導内容に新しく金融(商品知識含む)の勉強が追加されると聞きまして…🏫👜

※高校家庭科ですね💡

https://www.nomura.co.jp/el_borde/article/0024/

学校で高校生のうちに金融知識や税金、社会制度を教えてもらえるのは結構いいことだよなぁと思いました(※学校の科目担当の先生は色々と大変だと思いますが頑張ってもらいたいです🙏)

コロナでまだまだ制限がある世の中ですが、

今できる範囲で好きなことや資格や社会制度の勉強だったり、頑張っていきたいなと思います🌼☺️





※有料ページに購入金額詳細と運用損益詳細、購入している銘柄を掲載していますのでよかったら見てみてください🌸


本日もお忙しい中ありがとうございました(*^^*)


今後も投稿頑張りたいと思いますので、良かったら💓やフォローお願い致します🌸

それでは失礼致します😊


🌼有料ページ(公開写真)はこの下になります↓

 

ここから先は

0字 / 2画像

¥ 100

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,632件

#やってみた

36,841件

お立ち寄りくださりありがとうございます😊💓 頂いたサポートは、趣味の活動費、製作費でしたり皆さんに楽しんで頂けるような記事作り、写真作りに使いたいと思います😊🌸📷️