見出し画像

おうちベト飯 - ベトナム風コロッケ.042

自炊の天敵は揚げ物だと思っている中の人です。油の処理、灼熱地獄、、、しかし絶対おいしいのも揚げ物だと相場は決まっていますね(笑)

今回はベトナム風コロッケのご紹介です🐼ライスペーパーのもちもち感と中の具材の組み合わせが確実においしいことを作る前からお知らせしてくれています。今回の最後までお付き合いください、そして作ってみてください!

<材料・2人分>
ライスペーパー 10枚
海老 10尾
アボカド1つ
ミックスベジタブル 適当
マヨネーズ 大さじ3
塩・胡椒 少々
小麦粉 適量
卵 1つ
パン粉 適量
揚げ油 適量


<作り方>
①具材を準備します

むきえびは尻尾、背ワタを取り、サッと茹でます。アボカドは種と皮を取り除き、1cm程の大きさに切ります。ミックスベジタブルは解凍しておきます。全てをボウルに入れ、マヨネーズ、塩、黒こしょうを加えて混ぜます。

画像1

②ライスペーパーで包みます
水にサッとくぐらせたライスペーパーの上にお好きなだけ具材を乗せて包みます。具材は手前より中心に乗せると包みやすいですよ!
モチモチ感を出すために、もう一回水で湿らせたライスペーパーで包みます。

画像2

③揚げていきます
小麦粉、溶き卵、パン粉の順番で衣をつけていきます。

画像3

画像4

画像5

180度に熱した油に入れ、全体がきつね色になるまで揚げます。

画像6

④完成👏
周りの油をふき取ったら、完成です!

画像7

(小声)奥のほうにあるのがコロッケです~。
さっくさく、エビのぷりぷり、アボカドのさわやかさがたまりません!もちろんお供はビールです。粉系が家にあれば作ってみてはいかがでしょうか。

暑い夏に、寒い冬に、老若男女問わず愛されるコロッケを。

- Fin -

@pandabus_vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?