パンダパパ🐼

こんにちは、パンダパパ🐼です。妻と子供二人のアラフォーパパです!本業の他に不動産投資で…

パンダパパ🐼

こんにちは、パンダパパ🐼です。妻と子供二人のアラフォーパパです!本業の他に不動産投資で副収入を得ていますが、現在他の副収入を探しているところです。目標は本業緩めのセミリタイアです✨

マガジン

最近の記事

【無料プレゼント】不動産投資シミュレーションシート(30年収益・売却)

こんにちは、パンダパパです。 自分の活動のアウトプットとしてブログも立ち上げてtwitterにも力を入れて、と。。 非力なクセにいろいろと手を出す「ノウハウコレクター」の行動そのものですね(笑) 圧倒的にギブすることが大事 そんな中ですが、自分の中で1つわかったことがあります。 ネットビジネスで成功するにテイクを期待するんじゃなくて圧倒的にギブする🤝 これが大事だってことに足りない脳みそでもわかりました✨ じゃあ私に何がギブできるかな、と考えたんですが、 まず

    • 久々ですみません💦全空アパートその後🏡なんとびっくり入居者が現れたの巻📗

      こんにちは、パンダパパです🐼 ちょっといろいろありまして、更新が止まっておりました💦 ごめんなさい🙇 さて、結構反響が大きかった全空アパートのその後です🏡 10月から本格的に募集を開始したところー⤴ 2部屋の申込みがありました👏👏 おめでとうございます㊗ ありがとうございます✨ 1部屋は生活保護の方、1部屋は外国籍の方 大家さんによっては敬遠している属性なのかもしれないですが、私はウェルカムなのでどうぞどうぞ🖐 1部屋からは2つほど要望がありました💬 ・

      • 全空アパートのリフォームが完了しましたー😃

        こんにちは、パンダパパ🐼です。 更新がだいぶ滞ってしまい、失礼しました💦 実は全空のリフォーム対応を優先してて、そっちがやっとこさ終わりやしたぜーー🎉 それじゃ、見せていくよー🐼 外装工事もしっかり足場をつくって、パリッと!! テレビ備え付けだぜぃ!! 洗濯機もついてるぜぃ 冷蔵庫と電子レンジもついてるぜぃ!! 家具家電付きで、さらに無料wifiもついてるぜぃ🏠⚡💻 さらに室外機がお亡くなりになってたエアコンも取り換えたぜぃ 外観はばれちゃいそうだから、社

        • 毎日物件探しはやらないです🏘

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 いろいろな不動産屋さんやサイトに登録してるから、毎日メルマガが届きますが、そんなに毎日見ないです👀 そりゃ、掘り出し物をゲットするためには毎日目をかっぽじって探さないと🏗 ってのもわかりますが、だってお金そんなにないですから💸 なので、物件を探す期間ときっちり貯める期間に分けるのがよいかと思います💡 とはいえ、問い合わせはしてみて、リストアップだけはしておきます🖊 しばらくして、「あれって、どうなりました?」って聞くためです👂

        【無料プレゼント】不動産投資シミュレーションシート(30年収益・売却)

        マガジン

        • 不動産投資の軸
          33本
        • 男性育休
          0本
        • 転職
          0本
        • 別の収入源
          0本

        記事

          物件探しにおける地理的な要素🏢

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 以前の記事で、物件はどこでもいいっす✌のようのことを書きましたが、少し気にしてることがあります💡 それは地理的な問題です。 最近では「東海地方の物件は対象外」にしてます💦 そうです、南海トラフ地震が予測されているからです。 あとは、九州と和歌山は避けています。 そうです、台風や大雨による土砂災害です🌊 いつまで避けるべきなのか?は未定ですが、自分ではどうにも出来ないリスクは予め排除したい、という考えです💡

          物件探しにおける地理的な要素🏢

          セミリタイアに必要なキャッシュフローを計算してみる🏧

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 さて、まずはライフシミュレーションということで、今後のライフイベントを書き出してみましょう🖊 子供二人は私立にいくんでしょうね、たぶん💡 ①私立はいつからかな。。多めに「小学校から私立❗」 ②家のローンは10年毎に繰り上げ返済💸 それ以外はそこまで大きな出費はないかなぁ… ①一人に付き2000万円くらいで、二人で4000万円💰 ②10年毎に1000万円の繰り上げ返済💱 あとは毎月の固定費だ、もう少し試算しよう🖊

          セミリタイアに必要なキャッシュフローを計算してみる🏧

          セミリタイアにはどのくらいのキャッシュフローが必要か💸

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 私は妻と二人の子供がいるので、4人家族です。更に持ち家でローン返済中です👩👧👶+🏚 それなのにセミリタイアしたいと思ってます💡 セミリタイアしたい動機については別の記事に書こうと思います✎ 家族持ちでローン返済中なのにセミリタイアしたい場合のキャッシュフロー。。。 しかも子供の教育費がこれからかかるんですよね。。🏫 そんなときはまず「ライフプランのシミュレーション」が必要です。 家族の年齢を縦に、西暦を横に書いて、1年ごとの年齢と

          セミリタイアにはどのくらいのキャッシュフローが必要か💸

          頭金はどれくらい入れてます?🏢←💸

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 物件を購入する際に、初期費用という関門が待ち構えています🚪 一般的には頭金と仲介手数料だと思います💡 仲介手数料はコントロールできないので、頭金について考えてみたいと思います🧠(売り主物件の場合は仲介手数料無料とかありますが、それで物件を選ぶわけじゃないので割愛) 私の場合は、以下を判断基準としています。 ・返済比率を40-50%となるような融資条件かどうか ・その際の手持ち資金の内、「他の所有物件で何かあっても手出しが残る」ように

          頭金はどれくらい入れてます?🏢←💸

          分散投資は必要か?

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 今回のテーマは 分散投資は必要かどうか?⚖ です。 多くの投資家や有識者が「分散投資は必要だ」と言っています。 果たして本当なのでしょうか? 私の見解ですが、 ・投資可能資金があまり多くないときは投資対象の分散投資は投資効率を下げるため不要 ・不動産投資においては、物件の地域を分散するという立地的な分散投資は実施すべき と考えています💡 投資は投資可能資金が大きければ大きいほどリターンが大きくなりますので、投資対象を分散して

          分散投資は必要か?

          全空アパート スペック&工事内容&募集条件🏚

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 さて、最近は全空アパートへの取り組みがメインになってきています🏚 私が購入した全空アパートのスペック🏚、及び現地工事業者に依頼している作業内容👷、加えて現地管理会社と相談した募集内容📢について書きたいと思います💡 全空アパートのスペック🏚価格:600万円 部屋数:8部屋 構造:木造 築年数:30年くらい 場所:結構地方 現地工事業者に依頼している作業内容👷 作業内容: ・家具家電付き用のテレビ、冷蔵庫、洗濯機の購入と設置

          全空アパート スペック&工事内容&募集条件🏚

          物件の選びでこれがあると対象外🙅

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 さて、少し具体的な話をして行きたいと思います💡 不動産投資のポータルサイトを検索したり、不動産投資関連の会社からのメルマガだったり、日々いろいろな物件情報を目にするのですが、その中でもまずは避けている条件があります。 エレベーターがあるやつ です🖐 そうなると必然的に階数は低めになります。 構造は正直なんでもいいんですが、 エレベーターがない 物件しか検討対象にはしていません。 理由は 修繕費用が桁違いに高いため💸 です。

          物件の選びでこれがあると対象外🙅

          全空アパート買っちゃいました🏚

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 今回はタイトルのとおりです。 全空アパート買っちゃいました🏚 8部屋のアパートですが、全部空室です🍃 だいぶチャレンジ物件です👊❗ しかも遠隔地で、さらにこんな状況なので現地行ってません💦(東京在住なのでGoTo対象外ということもありまして…) でも買っちゃいました💸 では、なぜ購入という判断をしたのか? というところが重要ですよね💡 主な判断材料は以下です。 ・現金購入なので、返済の心配がなく時間をかけて大丈夫! ・仲介

          全空アパート買っちゃいました🏚

          全空には手を出すべきか🏚

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 いきなりですが、 全空の物件があったら、買いますか? はい、そうですね、買いま… せん❗ という人が大半でしょう。 ところが先日 全空の物件、買っちゃいました🏚 買った瞬間から家賃収入無しっす💸 まだ買ったばかりで募集もしてないですが、とりあえず1円も入ってきません👛 この物件はどうなるんでしょうか? ちゃんと満室にできるのでしょうか? なぜ全空を買ったのか? については次回以降で書きたいと思います💡

          全空には手を出すべきか🏚

          徹底的に外部委託するというやり方

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 さて、私が不動産投資を行う方針の一つとして、 徹底的に外部委託する🖐 という考え方があります。 管理委託、家賃代行収納、修繕、入居者募集などなど🏘 費用を削減するために、DIYする方もいらっしゃいますが、 自分の時間が一番有限で価値が高い💴 と思っているので、DIYはやりません🖐 また別記事でも書きましたが、基本的には提案通りで発注します💰→👷 これも、やりとりをしている時間による機会損失と、その後の関係性を考えた場合、細かい

          徹底的に外部委託するというやり方

          自分で稼ぐ力💪鍛えてますか❓

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 突然ですが、 自分で稼ぐ力💪鍛えてますか❓ もし勤務先が倒産したら… もし働けない状態になったら… 両親の介護が必要になったら… 様々なことが起きている今の時代に、サラリーマンだけから収入を得ているということが最大のリスクです👊 もし?は起こるかもしれません💡 「自分が」「稼ぐ力」「鍛えてますか?」と書きましたが、ちょっと言い直します。 自分のお金が稼ぐ仕組みを作ってますか? お金はお金が大好きなので、どんどんお金を呼んでき

          自分で稼ぐ力💪鍛えてますか❓

          まだキャッシュフローを増やす時期

          こんにちは、パンダパパ🐼です。 パンダパパ🐼ですが、現時点では キャッシュフローを増やす時期 だと考えています💡 最終的には資産価値の高い物件や、築年数が浅い物件に移行して行きたいのですが、まだまだですね💦 そうなると築年数がある程度経過している利回りが高い物件が主戦場となります⚔ 地域的にはどうでしょうか? 全国どこでもオールオッケーです👌 というのが基本スタンスなんですが、 一つだけよく調べていることがあります📕 自然災害が発生しやすい場所かどうか

          まだキャッシュフローを増やす時期