勝負する前に

インストラクターの遠藤です!

普段は運動やパーソナルトレーナーをやったり、子供達にダンスを教えたり、大人にもダンスやエアロビクス、YOGA、格闘技やボクシングのミット打ち、VRC加圧トレーニングを教えたり、じいちゃん、ばあちゃんに健康のための体操や、体力をつけるための体操を教えたりしております。
簡単に言うと運動や健康に関わるお仕事をしてます。

今日は、勝負する前にというお題でお話させていただきます。

まず結論から言うと、勝負する前に圧倒的に努力をしてんのかということです。

ボクの話で例えさせてもらいますが、昔…正確に言うと、中学2年終わりぐらいから、遠藤はボクシングをやりたいと強く思います。
なんでボクシングなん?と思われた方は、今日はそこには触れないので、スルーしてください。

ボクシングをただやるのは簡単なんです…近所にボクシングジムがあったんで、わりと簡単にやれたんです…ただ…普通にやるだけでは、普通に終わるだけだと、なぜか中学生の遠藤は思います。

そこで考えたのは、高校の部活でボクシング部のある高校に行って、そこでボクシングをやった方がいいんじゃないかと、考えます。

そんときの理由はただ、なんとなくなんですが…

そして親に新潟県でボクシング部がめちゃくち強い高校は無いかなと探してもらいます。
当時インターネットがさほど普及していなかったんですね笑

ようやく色々な方の情報をもとにボクシング部がめちゃくちゃ強い高校をやっと見つけることができたんです。

そこで、その高校に入学するために受験勉強を毎日やりました。

基本…遠藤は勉強大嫌いで、ホントに勉強苦手でしたが、どうしてもボクシング部が強い高校に行くために、朝早く起きて、受験勉強をし、学校の授業中も、先生の言うこと聞かず受験勉強をし、帰宅して夕飯食べたあとも受験勉強をしました。

めちゃくちゃ太りました。
勉強にほとんどの時間を費やしたからです。

そして結果は…

合格💮

ふぅ…とホント死ぬ気でやってよかったと思ったんですが、ここから遠藤のボクシング人生は始まります。

このボクシングが後に人生に大きなターニングポイントを与えるとは、当時高校生の遠藤は、まったく思いもしないのですが…

これから受験をする若者達‼️

ある意味高校で人生の先がある程度決まるかもしれないんで、とにかく全力でやってほしいなぁと思う、今はオッサンの遠藤です。

受験勉強をしてる方は、まじがん頑張ってくださいね💪

遠藤は応援してます📣

遠藤ってどんな人?
https://peraichi.com/landing_pages/view/enmasa

遠藤の健康YouTubeチャンネル
https://youtu.be/y-kRsZTYMTk

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?