オンライン

遠藤です!

普段はスタジオレッスンや運動、パーソナルトレーナーをやったり、子供達にダンスを教えたり、大人にもダンスやエアロビクス、YOGA、格闘技やボクシングのミット打ち、VRC加圧トレーニングを教えたり、じいちゃん、ばあちゃんに健康のための体操や、体力をつけるための体操を教えたりしております。
簡単に言うと運動や健康に関わるお仕事をしてます。

今日は、(オンライン)についてお話させていただきます。

結論は、オンラインは色々なことがあるよということです。

色々なこととはなにか?
今講師業の方たち(わたしも含め)zoomなどを使ったサービスが始まっています。

その中で、家でトレーニングができるサービスがかなり、普及してきています。

ここで、なにが始まっているかというBtoCというビジネスモデルに変わっているということです。

前は、BtoBだったのが変化しています。

もっと言うと、YouTubeね。
YouTubeを沢山の方々が活用しています(わたしも含めて)

これは、なにが起こるかと言うと、テレビのライバルはYouTubeで我々の業界フィットネスクラブのライバルは、オンラインレッスン(zoomなど)になってくると思います。

勝手に予想してますが…笑

要するに変化のスピードがかなり早いということです。

ただ、人間はなかなか変わりませんし、今まで楽をしてきた方を無意識に選びます(わたしも含めて)

だとしたら、楽なものには変化するということです。

楽?

なにをするにも楽なほうがいいですよね?

わたしも楽なほうがいいです。

オンラインの会議や、セミナー、レッスンなどは正直楽だと思います。

なにが楽か?

移動がない
家でやれる
レンタルする場所はいらない
スタジオや会議室に行かずに済む
天候は無関係
時間も早朝などを選べる
(早起きしないとだけどね)

ただこれは人によっては、この上の項目が必要だったりするんです…笑

なんでか?
今までは、移動中にプレゼン内容を確認するなり、移動中に化粧するなり、移動中に仮眠をとり体力を回復させるなり、仕事に入る前に必ず自分で無意識にコンディションを上げていく作業をしていたはずです…
まぁ、これも慣れなんだと思いますが、今までの社会の流れと違ってくるので、ある意味違うストレスにもフィット(柔軟に変化)していかなくてはなりません。

ということで、色々な変化にも強くなっていきましょうね^_^
今日も素敵な1日をお過ごしください✨✨

息子の写真

子供たちは、すぐに変化に適応しようとします。
大人の我々も見習いたいものですね…
ただ今絶賛反抗期でございます。

遠藤昌彦
プロフィール

https://peraichi.com/landing_pages/view/enmasa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?