見出し画像

元気にやっとるかー?旅人托鉢者のきよっちゃん、やーー。

拝啓

みなさん、元気に、やっとるかーー?きよっちゃんは、馬馬虎虎ーですなー。

きよっちゃん暦64年令和4年12月26日。

いやー、21日間の北九州移住お試し住宅滞在空き家探しの旅から、帰ってきて、もう、2週間超えた。

この文章も、ご無沙汰してましたが、いろいろ、ありまして、腰痛とか、寒波とか、まー、ナマケモノなので、FACEBOOKには、旅日記のようなもん、写真付きで、毎日のように、連打してましたぞ。あ、それで、エネ使い果たして、こんなメールで、長い文章書けんかったが、この年末年始に、ガストに、こもって、書くぞ。

予告としては、別府のねっとかふぇ、映画館で、観た、クリントのクライマッチョとジョンレノンのイギリスの記録映画、さらに、庶ン弁ちびってしまったほど、長時間のアヴァター2の感想の「シネマ大好き」。

さらに、この2022年を、振り返る、いま、どんな時代か、社会か、を、考える、ま、トッドさんや、副島せんせいの本に、示唆を、うけてのルンペンプロレタリアートのきよっちゃんの立場や、からやけど、、。

わしらは、どこから、きて、どこに、いるのか?どこに、いるのかー?

か、ねー。

あーと、ズーーと考えていた、ルンペンプロレタリア文学に、ついて、断片的な、構想を、書きたいね、

ま、ご期待ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?