見出し画像

お勉強に集中!

6月に検定試験があります。

趣味で受けているもので、今回が2年ぶりぐらい?三度目のチャレンジです。

大人になって、勉強するということは楽しいことだと感じます。好きなジャンルだからというのもあるけれど、知らないことを知れるのはとても楽しいです。
読書も同じ理由で大好きです。

学生のころは興味のない分野が多くて、勉強には身が入らないタイプでしたw。
ただ文字を書くのと暗記が好きなので、単語や漢字の練習帳とかは苦にならなかったです。
単語カード作りも好きでした!(作って満足するタイプ!)

そして今、私にとっての勉強とは、良い現実逃避だったりします。

色々考えすぎるタイプの私は、仕事が終わってからも、脳内反省会でミスを反芻。家では家族の機嫌が気になり、おせっかい。未来に不安がり、お金の心配ものしかかります!!
テレビの悲しいニュースにヒェーッてなり、家の中の汚れが気になり…と。あれもこれも気持ちが持っていかれてしまいます。

だから、勉強。
やることがあるのは、キモチ切り替えスイッチとして大切。
勉強に集中してる時は、うまくいかないことも、未来の不安も、家族の顔色も考えなくて済みますからね。

問題はいつか解決しなきゃいけないし、逃げられもしません。でも今は考えても意味がないこともある。時間が解決することも多いものです。
そして私が考える必要がないこともあります。(人の問題、なぜか受けとりがち(泣))

だから、自分のメンタルを守り、知識が増える【大人の勉強】は、私には一石二鳥のお得な趣味です。

今回の検定試験に受かったら、また新しい勉強をさがしつつ、しばらくお休み中の読書、手芸、ゲームもまたやるのが楽しみです。

毎日色々あるし、不安も不満もあるけど、それでも。

今、できることを。
やりたいことを。

なるべく自分がゴキゲンでいられるように。

自分の人生ですからね。

大人ですから、選びます、やりたいこと。

今の私は、勉強したい!

今日も1日、勉強メインで、いよいよ追い込みです!

皆様もステキな1日に致しましょうね。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?