見出し画像


最近の気づきと反省がありました(≧▽≦)
it's フィードバックタイム♬♬


打合せで、他のメンバーと指摘しあう、フィードバックし合う瞬間がありました。
大切と思いつついうべきことをいうので申し訳ないとも感じながらでした、、、
しかし、
期限や時間は待ってくれず、本質を考える仕事をしていくことは必要。
ちょっとしたジレンマですね(/ω\)


メンターには、
人は鏡だよ?とずっと言ってきてもらっています。
自分の今が、その人の反応に反映されている。
課題は常に自分にあるなと(*ノωノ)

どんな経営者の本を読んでいても、そういった過去の失敗談などをよく読みます。
有名な、松下幸之助さんでも稲森和夫さんでもあったと様々な著書で見ると、ここから大成功につながっていくのだなと確信にも変わります!!

テーマは、まさしく「信じる」志事だなと感じます(#^.^#)



理由がわかならないと動けない人が多い。これは日本人なら特に顕著です!
しかし、
「信じる」ことを知っている人が成功をつかむのは、
人を信じて未来のために動くことができるからです。

メンターに言われてきて、確信があることがあります。

「怪しい仕事はない。怪しい商売もない。怪しく見える人がいるだけ。」

文句を言う人は多いです。
しかし、自分を謙虚に振り返れるかどうかが未来を創ります。


己をせめても人を責めるな
by 徳川家康



僕の目的はなんだったのだろうか?
人を貶めることだったのか?
それとも未来をつかむことだったのか?

手段と目的を逆転させない。大切な生きざま、、、!!
学校では教わらなかったことを仕事を通してたくさん教わってきました!

今日も、信じる志事を素直に謙虚に、そして、自分を鏡に成功と喜びが満ち溢れる毎日にしていきます✨✨


志事への励みになります!!貢献しまくります♬