コミックエッセイ
【不器用恋愛エッセイ4コマ】おじさんとねんちゃん。(4)最終回(一部だけ再掲)
色々あって全話を載せられなく
なってしまった幻のエッセイ4コマ
「おじさんとねんちゃん。」を
一部だけ再掲します。
手元にあるデータはこれで終わりです。
ひとつ前はこちら↓
ルールにのっとり
なるべく「おじさん」を
載せないようにしているため、
途切れ途切れの掲載です。
※事情はこちらでご覧ください
なんとなく補足を入れておきます。
201↓
205↓
207↓
208↓
209↓
【不器用恋愛エッセイ4コマ】おじさんとねんちゃん。(3)(一部だけ再掲)
色々あって全話を載せられなく
なってしまった幻のエッセイ4コマ
「おじさんとねんちゃん。」を
一部だけ再掲します。
目指せ! 書籍化!
基本的にセリフが多いのですが、
書籍化の際にセリフを削ることも
ぜんぜん可能です!(媚びるスタイル)
ひとつ前はこちら↓
ルールにのっとり
なるべく「おじさん」を
載せないようにしているため、
途切れ途切れの掲載です。
なんとなく補足を入れておきます。
【
【不器用恋愛エッセイ4コマ】おじさんとねんちゃん。(2)(一部だけ再掲)
色々あって全話を載せられなく
なってしまった幻のエッセイ4コマ
「おじさんとねんちゃん。」を
一部だけ再掲します。
再掲の経緯はこちら↓
(1)はこちら↓
ルールにのっとって掲載すると
ほぼ載せられないので、
(2)はいきなり63本目から始まります。
バラバラに載せるので
話が繋がっていません。
(補足は書きます)
【補足1&前回のあらすじ】
ねんちゃんの境界性パーソナリティ障害が爆発し、
【エッセイ漫画】めっちゃ精神病だったのに今はプロのイラストレーターしてる話
24年間、境界性パーソナリティ障害という
精神障害(疾患)だったわたしが
自力で病気を克服し、
今はプロのイラストレーターとして
生きている過程をまとめてみました。
何をしてきたのか、
どういう思考に変えたのか、
みたいなのを漫画で説明しています。
どなたかのお役に立てれば幸いですが、
向き不向きがあると思うので、
お役に立てなかったらすみません。
元々はインスタで細々と連載していたものです
【鉛筆漫画】わたしを殺しにくる悪魔とわたしを救うヒーローの話(エッセイ?)
※看板の絵と中身の漫画のクオリティが違います。
ご了承ください※
わたしは3年くらい前、
境界性パーソナリティ障害を
完全に寛解(かんかい)するまでは
こんな感じの人でした。
今はパッカーンと突き抜けて
いろんな活動ができるので、
記録としてここに残しておきます。
よくよく考えたら、
病気を寛解する前は
「暗い人」だった訳じゃなく、
当時から心の中に
「暗い自分」と
「明るい自分」が
存在し