見出し画像

結婚式って楽しい!みんなの1分間ハナヨメ教室[LESSON:09]


LESSON:09

受付マストアイテム
芳名帳とゲストカードの違いとは?


こんにちは!
今回のテーマは「ゲストカード」について!

芳名帳とは、結婚式や宴席出席者の名前と住所を記録するための帳簿で、英訳でゲストブックとも言われています。

芳名帳は、結婚式や披露宴に出席ゲスト一人一人に受付で住所や名前を記入してもらいます。

芳名帳の種類はノートタイプと、バインダータイプがありますので招待人数に合わせて選びましょう。

最近はゲストに負担がないよう、名前のみの記入で可能な芳名帳もあるそうです。

画像2

またゲストカードとは、ゲスト一人一人に用意されているカードです。

一般的に、招待状といっしょに同封し、結婚式当日に名前や住所を書いて、受付時に渡します。ゲストカードにはお祝いのメッセージ欄があるカードもございます。

あとで見返すと記念に残り、よい思い出になりますね。

画像3

ちなみに、招待状へ同封する際のゲストカードの枚数は、1通につき1枚で、連名でのお渡しでよいとされてます。当日忘れて来る方をふまえ、予備分のご用意もお忘れなく!

ちなみに芳名帳やゲストカードは、後でお礼状や御返しが必要な場合に確認できるので役に立ちますよ。

私も年賀状リストは毎年ゲストブックと照らし合わせて本当に役に立ってます!

[書いたひと しまぬき]

*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+*+:*+*+:*+*+:*+

パレスいわやのロゴ

FFWロゴ

*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+*+:*+*+:*+*+:*+

インスタも見てね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?