見出し画像

【DeNA×paiza】新卒エンジニア採用担当者向けイベント開催レポート

みなさんこんにちは、paiza マーケティング部「Tech Team Journal」編集長の柳下(ヤギシタ)と申します。

ITエンジニア向けの転職サービスやプログラミングのラーニングサービスを提供している弊社。この度、新卒チームが中心となり、初の新卒エンジニア採用担当者向けイベントを開催しました。

株式会社ディー・エヌ・エーのヒューマンリソース本部 新卒部 副部長である長尾周一 さんをお招きし、Z世代のトレンドを掴む採用戦略についてお話する機会となりました。


<当日の様子>

準備前の風景

今回のイベントは、2023年7月28日に弊社オープンスペースで開催し、二部構成にてお届け。

冒頭挨拶中の弊社新卒ダイレクトリクルーティング部部長の平山雄一(写真右 顔がちゃんと写ってませんが…)
冒頭挨拶中の弊社取締役 営業本部長の山村鉄平

第一部では、二つの講演を実施。
弊社営業本部 新卒サービスグループリーダーの庄司太一からは「ITエンジニア職を目指す2024年度新卒から2025年度新卒学生の傾向」についての公演を行いました。

講演中の庄司(写真右)、左はDeNA 長尾さん

例えば、学生の応募のタイミングは24卒よりも25卒の方が早期化しているという点。それに伴い内定出しも早期化しているという点などです。しかしながら承諾時期自体は大きな変化はないというのも興味深い点です。

また、インターンシップに関する動向や弊社サービスである「paiza新卒」の紹介もさせていただきました。

講演中のDeNA 長尾さん

DeNAの長尾さんからは、「DeNA新卒エンジニア新卒採用責任者が語る採用戦略」の講演があり、DeNAとしての採用戦略が語られました。

質問に回答するDeNAの長尾さん

お二人の講演後は、参加者から事前にいただいていた質問の回答セッション。

どのようにして自社に親和性の高い優秀な人材に選考へ進んでいただくかのみならず、内定後にどう自社を選んでいただくかについても質問が及びました。

会場全体の雰囲気、各企業さまの採用担当者37名さまがご参加されました
多岐に渡る質問と有益な回答とで大いに盛り上がりました

当日その場での質問受け付け・回答もあり、時間いっぱいまでみなさま一同真剣にご聴講されておりました。

その後、第2部は交流会を実施。登壇者-聴講者の関係ではなく、採用担当者同士横の繋がりを作り、ご挨拶や採用についての語り合いだったりと笑顔溢れる交流の時間となりました。

弊社代表取締役CEO 片山良平より乾杯の挨拶

<主催 弊社新卒ダイレクトリクルーティング部部長の平山からコメント>

個々数年はご時世柄オンライン開催のセミナーが多かった印象です。そんな中、今回はあえてリアルでの開催と致しました。

結果、交流会という形で、参加頂いた企業様とのコミュニケーションの場を提供できたのではないかと思っております。

弊社が「IT人材と企業の成長プラットフォーム」を目指す取り組みとして、このようなコミュニティ形成もひとつの価値として、今後も継続できればと思います。

この度は、登壇頂きました長尾さま、参加頂きました各企業のご担当者さま、そして運営を担った弊社スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

<参加者からの声(一部ご紹介)>

セミナーと人事交流会どちらも参加でき、新たな情報のインプット、情報交換できたからです。イベントの手配やご準備ありがとうございました。とても満足感の高いイベントでした。またこのような機会がありましたら、ぜひ参加したいです。よろしくお願いいたします。

開催後のアンケートより

他社の方々と交流が出来て非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。社内を巻き込む採用が必要だと思ったので、学びを生かしていきたいと思えました。

開催後のアンケートより

他社の新卒採用担当者様との交流の機会によって自社の採用活動について客観的に振り返ることができました。また、今後自社にて拡大していく新卒エンジニア職採用に関する知見を深められ満足です。

開催後のアンケートより

アンケート結果はほぼ満足というご回答をいただくことができました。使用したスライドにおいて少しわかりにくかった、など具体的な改善意見も頂戴したため、こういった点をブラッシュアップして今後より良いイベントにつなげていければと考えております。

エピローグ

以上、今回開催したイベントのレポートでした。

paiza株式会社では、2023年に入りリアルイベントの開催を始めています。paiza初ミートアップ「広報×メディアミートアップ」開催の理由(&レポート)

paiza株式会社の各チームが日々の経験を元にお客様方へ有益な情報とお時間を過ごしていただきたいとの思いで、今後もイベント開催を行っていく所存です。

※イベントはpeatixを使用したオープンなものと、クローズドな集客のものとがございます。予めご了承ください。

みなさまともお会いする機会が訪れることを楽しみにしております!それでは!

(文/撮影:柳下修平



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?