見出し画像

素直。

正直なのは
正義なのか

嘘吐いたこと無い
人いるのか

お世辞は正直か

「真実と事実は違う」
これを学んでからの
ボクらの
テーマはいつも


嘘はダメなのか
嘘は騙してるのか

ボクらの
LGBTQの仲間では
アウティング
されることで

死を選ぶケースも多い

ようするに
知っているからといって
本当のこと
正直に話すことが
正義と思い込む人がいる

正直に話されては
困る人には命取り

ボクの仲間の
先輩の男子は
親に自分がゲイだと
言えなかった

ひとりっこだし
母親は小さい頃から
彼女ができたら・・・と
夢をきかせ
期待された

彼はゲイの支援団体に
参加してた

ある時
近所のご婦人が
その支援団体に寄付して
彼に偶然会った

ここで見たことは
他では話さないでください
そう言ったが
無駄だった

その日のうちに
彼の母親が
支援団体から
退団するように
電話があった

彼に事情をきいた
「だまされたのよね?」

彼は何も言えなかった

翌朝
彼の母親は
遺書をのこし
自殺していた

「私の育て方が
悪かった。ごめんね」


彼の父親が
彼に説明を求めた

何も言えなかった
殴られて
骨折するまで
殴られて

病院にいって
なぜ骨折したか
云えなかった

すぐに病院から
警察に連絡があった
父親は逮捕された

ご近所の誠意ある
寄付から始まったこと

なぜ本当の事だからと
親に連絡されたのか
アウティングの
恐ろしさをボクらは
震えながら
目の当たりにした

「おたくの娘さん
レズビアンなのね」

ボクのご近所にも
そうやって
保護者らに
確認にくる人がいる

「うちの娘に恋愛感情を
持たせないでくださいね」
わざわざ
言いに来る人もいる

(こっちにも選ぶ権利あるわ!)
と心で怒鳴りながら
黙って聞く

たくさんいる

「LGBTQの方々とは
交流させないように
しています」という
手紙が届いたり

素直とか正直とか

正義って
そういうことじゃ
ないんじゃないのかな

最近
ボクの感じてること。

ボクは嘘つきだから
そういうの
何だか神経質に
捉えてしまう

本当のことって
言えばいいわけじゃない

何のために
相手に伝えてるか

例え事実でも
相手に云わない方が
いい場合もある

聞きたくない人もいる

そう感じてる
間違ってるかな



★はじめて訪問してくださってる
みなさま上記名刺記事が自己紹介記事です
★フォロー返しはしていません
★コメントは削除する場合があります
★コメント返信遅いです
★当方スマホもパソコンも
保護者らに時間制限で借りて
使っていますので
フォローしても読み切れないのです

ボクはお料理の
お手伝いが好き
玉子焼きが得意
かぼちゃの煮つけも
でも
他のお料理は
うまくできない

なので
次回
キッチンに立てたら
他の
お料理の特訓するのです

これが今のボクの
生活チャレンジ課題

それではまた
あした



今日も生きています
ありがとう



読了ありがとうございます 世界の片隅にいるキミに届くよう ボクの想いが次から次へと伝播していくこと願う 昨年のサポートは書籍と寄付に使用しています 心から感謝いたします たくさんのサポートありがとうございました