【コロナ引きこもり日記】1日目

1日目 5月7日(木)

つぶやきにも書いたけど、今更ながら、今日からコロナ引きこもり日記を始める。

理由は、暇だから。それと、こんな機会は多分もう滅多に無いだろうと思うから。記念に何か記録しておけば、後で振り返るかも?と思っている。

GWが明けた。緊急事態宣言は継続中。

今日もすることが無い(本当はある)ので、のんびり過ごした。

10時半頃に起きて、ごろごろとスマホをいじる。一応就活生なのでES書かなきゃあと思いつつ、目についたラノベを読み始める。タイトルは『さくらファミリア!』杉井光作。もう3回目くらいだけど、結構おもろい。杉井光お得意のラブコメだけど、宗教絡みのドタバタコメディ。読む度に、キリスト教についてちょっと詳しくなる(気がする)。

物凄く天気がいい。昨日は雷がゴロゴロしていたから、その分雲も吹っ飛んだのだろう。

そんなことを思いつつ、外を眺める。
向かいのデカい仏壇屋の前でいつも暇そうに店番をしている店主は、一体何を思っているのだろう。何も考えなくて良さそうな仕事だけど、楽しいのだろうか。

仕事で暇って、意外とつらいよね。私みたいに自由で暇なのと、仕事で暇なのとは、たぶん大きく違ってくる。気持ち的にも。

おっさん観察日記でもつけようかな、なんて。

母とお昼ごはんを作って、食べる。着々とラノベを読み進める。2巻に突入。ESは後回し。なんせpro procrastinatorですから。

履修登録がそろそろ始まる。やっと今日、シラバスが解禁された。遅すぎる。ちょっとだけ友達と履修を話し合う。

ところで最近、LINEの通知が来なくて困っている。そろそろスマホを買い換えたい。6sも寿命が近い。

そんなこんなでもう夜。
ディナーは麻婆豆腐。
辛かった。

ちょこっとITパスポートのお勉強をして、ラノベを読み進める。

ああ。今日も、外に出なかった。

おやすみ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?