見出し画像

【コロナ引きこもり日記】25日目

25日目 5月31日(日)

今日は、5月最後の日。
特に何もないけれど。

昼ごろにのそっと起き上がる。
ああ、今日もクズだ。

ランチに、エッグベネディクトを作る。
そんなおしゃれなものを作ったことがないので、手際が悪すぎる初心者ワイ、母に怒られる。もっと先読みして考えて動けと言われた。間違いない。母の料理の邪魔しかしなかった。自分の無能さを再認識する。味は普通に美味しかった。

明日はとっっても久々に面接があるので、16時過ぎから準備しようと思って、それまでNetflixを見る(早くやれ)

『輪るピングドラム』というアニメをみる。
前に見ようとして、断念したやつ。再チャレンジ。うーん、やはりこれもなかなか、頭がぶっ飛んでいる。なんやねん、生存戦略って。絵はきれいだけど、内容が深い。難しい。わからない。全然わかんない。

でもどうやら、1995年の地下鉄サリン事件を題材にしているらしい。途中まで全然そんな兆しはなかったが、だんだん見えてきた。どう考えても丸の内線だし、どう考えてもオウム真理教だ。自分の親が宗教団体の幹部で、事件の首謀者だったら、一体どんな気持ちだろう。一見普通に暮らしているこの子たちは、純粋にすごい。私なら、なかなか立ち直れない。こんなに強くは生きれない。

気がつけば17時を過ぎていた。やばいと焦りつつ、明日の準備をする。面接が久々すぎて、少し緊張する。

ディナーは冷麺。梅干しが効いていて美味しい。涼しい。

インスタで、宇多田ヒカルのライブを見る。今日も、美しい。歌声も、相変わらず綺麗だ。有名人でも、普通の人なんだと思える。そんなひと時。

インスタを見ていると、アメリカで起きたGeorge Floydさんの事件に関する投稿をいくつも見た。暴動が起きている。アメリカの友人も、暴動が凄いことになっていて外に出れないと言っていた。大丈夫だろうか。

日本で平凡に平和に暮らしている私には、アメリカで迫害を受ける黒人の人々の気持ちなんて到底わからない。きっと、分かって欲しくもないと思う。だから今の私にできるのは、世界で今何が起こっているのか、情報をシェアすることだけだ。アメリカだけではなく、香港でもデモが起きて、大勢の人が捕まって亡くなっている。もはや世界の出来事は、他人事ではない。

インスタのストーリーで、いくつかシェアする。これしか出来ないなんて、自分はなんてちっぽけで、無力なのだろう。

今まで、黙っていることが最善だと思っていた。何もしないことがいいと思っていた。何も出来ないと思っていた。でも、それは違うかもしれない。きちんと自分で調べて、自分の目で見て、それを周りに伝えることも、ひとつのあり方だ。

“Your science is louder than you think”

そう、誰かが言っていた。その通りだなあと思う。

世界が変わっていくように、私も変わらなければいけないと感じた今日この頃。

明日の面接、がんばろう。
世界は、最悪で、最高で、単純で、複雑で、messyだ。

ああ。今日は、外に出なかった。

おやすみ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?