見出し画像

【コロナと私の日常】 Day74

74日目 7月19日(日)

母の声で目が覚める日曜の朝。今日も私の朝は遅い。

ゆっくりと起き上がり、スマホで朝のニュースをチェックして、出かける準備をする。今日は母とランチに出かける日だ。母と外食をすると、いつもちょっと贅沢なものが食べれるので嬉しい。今日は焼肉屋KINTANへ肉寿司を食べる予定だ。行く前からよだれが出そう。

電車に乗り、日本橋へ。今日は日差しが強い。そんなに気温が高くなく、風が気持ちよく吹き付ける。今年の夏は随分遅いような気がするのは私だけだろうか。全然いいけれど。

そんなこんなで肉寿司を食べる。写真はない。目の前の肉に夢中になっていて、写真を撮るとかいう概念は存在していなかった。コースだったので、いくつかの前菜のあとに肉寿司の盛り合わせが来て、私の口内が幸せで満たされ、最後にトリュフのすき焼きご飯付き。これがめちゃくちゃに美味しくて、最高に舌がとろけた。トリュフのクセのある匂いが結構好きだ。なんだこれ。3口くらいで食べ終わってしまったけれど。考えた人天才だ。恐るべし、KINTAN。肉ってこんなに素敵で美味しくて幸せになれるものなんだと改めて感じた午後13時。

ぶらぶらして、コーヒーを飲んで、家まで1時間くらい歩いて帰る。結構な運動である。運動不足な私としてはまあ、たまにこれくらいは歩かないといけないなという気はしている。占いでも、健康には注意と書かれていた。運動しなければ。

昨晩から、私の中で占いがキテいる。密かなマイブームである。四柱推命とか算命学とか、奥が深くてなかなか面白い。そして結構当たっているし、本質をついているし、自分の運命を知れるという点で、非常に優秀である。自分の調子が今悪いのは、人生のそういうサイクルにいるからだと思えて安心する。今年の私は特に何もない平々凡々な時期らしい。とりあえず健康には気をつけて、何かを起こすようなことはせず、いつも通りの日常を送るのが吉だそうだ。ほーん。そうしてみますありがとう。

人生というのはやはり周期があるもので、調子が良い時もあれば悪い時もある。どんなに必死に足掻いても、何をしてもうまくいかない時というのが人生にはあって、逆に何をしても良い方向に行くような時もある。そういうのは、運命に記されているらしい。信じるかどうかは個人次第だけれど、辛い時は、こういう四柱推命とかを見て、今はそういう時期なんだと心を落ち着かせるのはわりと悪くない方法であると私は思う。自分のせいではなくて、そういう時なんだなあと割り切れば、意外と悩みも吹っ切れるものだ。

決して占いが全てというわけではないけれど、自分の運命や生まれ持った性格を少しでも知っておくというのは、意外と自分の救いになったりする。私の友人も、就活に悩んでいた時にたまたま占いと出会い、四柱推命を教わったことで、就活におけるモヤモヤを解消することができたらしい。

こういうことをすれば道が開ますよということも分かったりするので、占いって奥が深いね。気になる人は調べると様々なサイトが出てきます。

さて。そんなこんなで明日は朝が早いので、もう寝よう。

ああ。今日は、肉に包まれた。

おやすみ。



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?