見出し画像

映画「グッバイ・クルエル・ワールド 」を観てしまう

Netflixで「グッド・ウィル・ハンティング」を観るつもりで検索していたら、何故か「グッバイ・クルエル・ワールド 」が出てきて、二度目にも関わらず、一気に最後まで観てしまった

前回の投稿(「最後まで行く」)で、ヤクザが絡む映画を揶揄したばかりなのに、典型的な内容の作品

裏金を巡る攻防、足を洗ったヤクザ、悪徳警官、冷めた若者、間抜けなチンピラ、身勝手な一般市民、素材を全て詰め込み、現実的離れしたドンパチ、火薬と血糊をたっぷり使っている

残念ながら全体的に少しこじんまり纏めているので、何となく何となくの作品ですが

ただ、やはり昭和のオヤジは、この手の映画が好きなんだよね

楽しみは、どの役者が一番演じきっているかを見ること

さすがにワルを演じるヒトは、感情を押し殺した凄みとその裏の弱さを使いこなしている

脇を固める三浦友和、若い頃、高倉健や渡哲也と共演してたけど、そのポジションには行かず見事に独自の進化を遂げて、今の日本映画での地位を築き上げてる
ワンシーンだったけど、奥田瑛二の存在感も良かった
一番凄かったのは、元舎弟の奥野瑛太、お若くして亡くなった山田辰夫を思い出してしまった、短いカットで圧倒的な存在感を出す役者はいいですね

まあ、お時間あれば、観て下さい


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?