見出し画像

茹でエビみたいなお花

お盆ですね。
いかがお過ごしでしょうか?

私の近所では、楽しげな祭囃子が聞こえています。
いいな〜参加したかったな〜って思いながら、クーラーの効いた部屋でそうめん食べてます。

そうそう、七十二候では、明日からヒグラシが鳴き始めるそうです。

ん、ヒグラシ?虫かな?


ヒグラシは、蝉の仲間です。(私は知りませんでした。)

夏の終わりの夕暮れにどこからともなく聞こえてくるカナカナとあの物悲しい声の本人だそうです。(虫ですが)
今頃、お盆休み返上で全国のヒグラシが最終調整を行なっているのでしょうか。


さて、今日は、茹でエビみたいなお花です。

その名も小海老草。
サイズは八宝菜で見かけるエビぐらいの大きさでした。

ちょろっと出ている白い部分が本当のお花だそうです。

エビっておいしいですよね。
そうだ夕飯は、元気出して、エビフライにしようかな。
ウスターソースいっぱいかけて。


では、良いお盆休みを。
ごきげんよう。


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?