見出し画像

一覧 「ゲストハウスを開業するまで」

まえがきを入れると35話にもなった「ゲストハウスを開業するまで」ですが、タイトルをシンプルにしようとしたため、タイトルだけでは中身がわからない問題が発生しました。なので、ここらで各話を簡単に説明して気になるところをすぐ読めるようにまとめてみることにしました。

ぜひ、気になる記事がありましたら、読んでみてくださいませ。

まえがき
なんで開業するまでを連載として書こうと思ったのかを書いてあります。

Vol.1
地域おこし協力隊になった理由と、ゲストハウス事業が自治会との共同事業ゆえの大変さを書いています。

Vol.2
住民説明会の様子について書いてあります。

Vol.3
自治会との事業が白紙、つまりゲストハウス計画が頓挫したことを書きました。地域の大きな組織と共同で事業することの難しさも学ばせてもらいました。

Vol.4
心機一転!物件探しの日々について書いてあります。
地方特有の見つからない理由なんかも書いてあります。

Vol.5
物件が見つかり、契約完了!からのやっぱり白紙!という怒涛の墜落劇について書いています。ゲストハウスをやりたい人は似たような経験をする人が多いので、そこからどう気持ちを復活させたかは少し参考になると思います。

Vol.6
結婚、そして物件が見つかったことについて書きました。
本文にもありますが、今年中に見つからなかったら帰る覚悟で探しました。結果、いい物件に巡り会えてよかったですが、ゲストハウスって物件探しが一番大変です。

Vol.7
 物件が見つかった経緯とどんな物件なのか紹介しています。
こんなボロボロでもできるんだって思ってもらえると思います。

Vol.8
改装作業前の準備について書いています。
工程表や事業計画書をこんな風に作りましたよーってな感じで書いてあります。

Vol.9
ゴミ捨てについてです。ビフォアフターを写真つきで紹介しています。どれだけボロボロに見えても、捨てればキレイになるんです。

Vol.10
外壁に使った焼杉板の作り方について書きました。

Vol.11
外壁貼りについて書いてあります。
足場を組むところから頑張りました。高所恐怖症なのに気合いで無理やり乗り越えたのも今ではいい思い出です。

Vol.12
下屋根の修繕について書きました。素人が一人でやるのは難しいので、地元のお友達に協力してもらい仕上げました。

Vol.13
雨どいの設置について書きました。かなりマニアックな話なので、雨どいを自分でつける予定のない人は読まなくていいと思います。

Vol.14
内装に入る前の準備について書いてあります。
工程表の再作成や方向性の決定など。

Vol.15
2階のペンキ塗りについて、ワークショップを開催してみんなで一斉に仕上げました。塗料のことなんかも書いてあります。

Vol.16
2階の壁について書きました。漆喰を塗る前の下塗りや古い綿壁の撤去方法について書きました。

Vol.17
漆喰を使っての壁塗りについて書いています。
ワークショップ形式で、みんなで楽しくやりました。

Vol.18
2階の洗面所前の床板張りについて書いてあります。

Vol.19
タイル貼りについて書いてあります。おしゃれなので、誰でも一度はやりたいタイル貼り。マジで侮るなかれですよ。

Vol.20
JKと一緒に障子貼りとふすま貼りをしたことについて書いてあります。JKパワー恐るべしでした。

Vol.21
2階の部屋の畳入れと完成後の写真を紹介しました。

Vol.22
階段のカーペットはがしと両面テープはがしについて書きました。
これが意外と強敵だったんですよ。

Vol.23
一階のお風呂の修繕について書いてあります。
床板貼りもすっかり上手になりました。

Vol.24
キッチンのペンキ塗りやクッションフロア貼りについて書きました。

Vol.25
バースペースの大掃除について書きました。

Vol.26
一階大壁の磨き漆喰のための下準備について書きました。

Vol.27
磨き漆喰について書きました。

Vol.28
1階バースペースのペンキ塗りについて。

Vol.29
バーカウンターの変遷について

Vol.30
細かい作業あれこれ。

Vol.31
地元の人に興味を持ってもらうための工夫について書きました。

Vol.32
完成したので、部屋のお披露目です。

Vol.33
許可のあれこれについて。3000字以上の大作になりました。

Vol.34
最後です。内覧会や開業後の気持ちなんかを書いてます。


読んでいただきありがとうございます。 みなさまからのサポートは子育てに使わせていただきます。