マガジンのカバー画像

日々の出来事や特徴

10
おやまのようちえんの日々の出来事や特徴
運営しているクリエイター

#大阪

着たい服を選ぶように、今日の気分で園を選ぶ

着たい服を選ぶように、今日の気分で園を選ぶ

こんにちはー!
おやまの中にあるようちえん、おやまのようちえんの酒井です。

おやまのようちえんでは一時預かりを受け入れています。
なので、他の幼稚園や保育園に在籍しながら、ときどきおやまのようちえんにも来るという形をとっている子たちもいます。

良い傾向です。
特に、子ども自身の意志で「今日はおやまのようちえんに行く」と決めたのなら、とても価値があることです。

終身雇用の崩壊

大人の世界では

もっとみる
日々進化するおやまのようちえん。いままさに発展中。

日々進化するおやまのようちえん。いままさに発展中。

こんにちはー!
子ども自身が新鮮な毎日をクリエイトしているようちえん、おやまのようちえんの酒井です。

おやまのようちえんは園舎はありますが、大雨のとき以外は園舎は使っていなくて、一年中山の中で過ごしています。

山の中で正式にお借りしている土地は約2000坪。

住宅だとだいたい40軒が建つくらい。
テレビでタレントのヒロミさんが手がけていたキャンプ場がちょうど同じ2000坪だそうです。

そう

もっとみる
【森のようちえん】後先考えず、好きなことをとことんできる環境が必要

【森のようちえん】後先考えず、好きなことをとことんできる環境が必要

こんにちはー!
お母さんなら「あぶないからやめなさい!」と言って止めることをやってばかりのようちえん、おやまのようちえんの酒井です。

未来思考の大人 VS 今を生きる子ども

子どもは好奇心の塊です。小さい子であればあるほど尚更です。
なんでもやってみて自分で確かめたくて仕方ありません。

大人は知識があるので、未来を予想できてしまいます。
なので予想した未来が危ないとか汚いとか予定に支障が出る

もっとみる
ひま、ひま、ひま〜〜〜〜!!!から悟った楽しむコツ

ひま、ひま、ひま〜〜〜〜!!!から悟った楽しむコツ

こんにちはー!
超たくましい野生児が続出中の謎のようちえん、おやまのようちえんの酒井です。

つい先日、おやまに「おうち」できました。

室内(的な)空間ができたことは、おやまのようちえん的には画期的な大革命だったのです。

雨も夏の日差しも避けられるので素晴らしい一方で、困った問題が起きてきました。

ひま、ひま、ひ〜ま〜!

なんかね…
暇なんです。
これまで2年以上おやまのようちえんしてきて

もっとみる