見出し画像

はらぺこハラコの中東サッカー半妄想旅〜モロッコ編〜

サハラ砂漠からアッサラーム・アレイクム(こんにちは)!「中東サッカー妄想旅」の時間だよ!

休憩するラクダたち

3ヶ月ぶりに戻ってきた「中東サッカー妄想旅」。大学時代に中東を旅してその魅力に取りつかれたハラコが、各国の名所やスタジアムへ皆さまをご案内する企画だ。「テロなどでマイナスのイメージがつきまといがちな地域の面白さを伝えたい」という、わりと真面目な思いも込められていたりする。

今回は夏の暑さを吹き飛ばすべく、もっと暑い砂漠の国・モロッコを目的地に選んだ。もはや日本のほうが最高気温が上回っている日もありそうだが……。

タイトルに「半」と付いているのは、私が実際にモロッコ旅行をしたことがあるからだ。

今回はSNSの引用ではなく、自分で撮った写真を存分に使うことができる。サッカー観戦はしていないので、その部分はいつものようにリサーチ+妄想でお届けしたい。中東半端、いや中途半端な仕上がりにならないように頑張ろう。


そもそもモロッコって中東なの? こう思いながら記事を開いた方もいるかもしれない。確かに、北アフリカ地域を中東に含めるかは微妙。例の私の手書き地図も、エジプトまでしか入っていなかったので今回は登場しない。

でもエジプトやチュニジア、モロッコなどイスラームの国は、中東とひと繋がりのイメージを抱いている人も多いのではないか、ということで記事の旅先に加えることにした。世の中、迷ったらできるだけ間口を広くしておくに越したことはない! たぶん。

言い訳したところで、モロッコの基本情報を。

面積は44.6万㎢で日本の約1.2倍(西サハラのぞく)。
首都はラバト。最大都市カサブランカや、かつての首都マラケシュのほうが旅行で訪れる人は多く、有名かもしれない。私もラバトには行けなかった。

国民のほとんどがイスラム教徒
だが、ジブラルタル海峡の向こうはすぐスペイン。地中海やヨーロッパの文化も複雑に混ざり合っている。
こういう国は、絶対に食べ物がおいしいのだ!

サッカーの国内リーグは「BOTORA PRO(ボトラ・プロ)」(Botoraはアラビア語で選手権という意味)。1部リーグには16チームが所属している。

王立サッカー協会のHPが、とっても見やすい。感動。アラビア語とフランス語しかないが、言葉がわからなくてもサッカーファンなら直感で操作できる。素晴らしい。これだけで、もうモロッコ代表を応援したい。

モロッコ代表は、カタールW杯にも2大会連続5回目の出場を決めており、最新FIFAランクは日本より上の22位。アフリカの強豪だ。
日本でも有名なのは、パリ・サンジェルマン所属で来日ツアーメンバーにも入っているDFアクラフ・ハキミだろうか。20日の川崎フロンターレ戦ではメッシの先制点をアシストする活躍をみせた。ほかに正GKのヤシン・ブヌはラ・リーガの古豪セビージャ、主将のDFロマン・サイスは私のひいきチームでもあるトルコリーグのベシクタシュ所属と、海外のトップリーグでプレーする選手も多い。

(前列左端がハキミ、後列中央がブヌ、同右端でよそ見しているのがサイス)

そして、そのチームを率いるのがかつての日本代表監督・ハリルホジッチ氏というも、日本のサッカーファンにとっては注目ポイントではないだろうか。

では、そろそろラクダの背中にまたがって。
旅の思い出を振り返ってモロッコの魅力を紹介しつつ、モロッコサッカーに思いを馳せる旅(ややこしい)の始まり始まり!

ここから先は、有料公開とさせていただきます。
OWL magazineは、サッカーと旅がテーマのwebマガジン。アウェー観戦旅、海外観戦旅(妄想含む)、あるいは自らのサッカーの記憶をたどる心の旅——。個性豊かな執筆陣による記事が、月額700円で読み放題です。
ぜひ、ご購読をよろしくお願いいたします!

ここから先は

5,638字 / 29画像
スポーツと旅を通じて人の繋がりが生まれ、人の繋がりによって、新たな旅が生まれていきます。旅を消費するのではなく旅によって価値を生み出していくことを目指したマガジンです。 毎月15〜20本の記事を更新しています。寄稿も随時受け付けています。

サポーターはあくまでも応援者であり、言ってしまえばサッカー界の脇役といえます。しかしながら、スポーツツーリズムという文脈においては、サポー…

この記事が参加している募集

サッカーを語ろう