おわらせる | Owaracell

無職。趣味として「弥栄の国(いやさかのくに)」を建国中。⇦憩いの場  ■無職の生活事情…

おわらせる | Owaracell

無職。趣味として「弥栄の国(いやさかのくに)」を建国中。⇦憩いの場  ■無職の生活事情も投稿中です。 ■自分の考えをまとめた「おわらせるの哲学」もどうぞ。 もし興味があったら覗いてみてください。

マガジン

  • おわらせるの生活

    おわらせるの日記です。 週1回を目標に週報という形で、日常生活からリアルな金銭事情まで書きたいと思っています。読んでくださる方のお役に立てば幸いです。 また、自分自身の日記も兼ねていますので、面白いかは・・・あしからず。

  • おわらせるの哲学

    豊かに穏やかに幸せを感じながら、ゆるーく生きていく。 そんな生き方をしたい人の足しになったらいいなぁー。ということで、自分の考えや学んだことをまとめています。 自分用の学び記録ノートとしても使っていますので、あしからず。

  • 弥栄の国 -IYASAKA NO KUNI-

    無職?の「自分にとって最高の場所を創る」という活動の記録です。 独りなのでゆっくりとしたペースになると思いますが、楽しんでいただければ幸いです。

最近の記事

  • 固定された記事

おわらせるのプロフィール

おわらせるのステータスはじめましてはじめまして。「おわらせる」といいます。 正式には「Owaracell」と書いて「おわらせる」と読みます。 ですが、初めて見る方は読めないと思いますので、ひらがなの方を中心に使っていこうと思います。 ところで・・変な名前ですよね 笑 自分でも変だと思います。 承認欲求なのか、変身願望なのか・・活動ネームを付けて発信をしてみたいという欲求に駆られ、今回 note を始めることにしました。 もし興味を持たれた方のために、経歴とかその他諸々を書い

    • #7 助成金がもらえた話

      どうも『おわらせる』です。 低所得者です。住民税非課税世帯主です。 納税されている方。申し訳ありません。そして、本当にありがとうございます。 今回は、住民税非課税者の私が行政のお世話になり、貴重な税金から助成金をいただいたお話です。 これまでの経緯については、過去の投稿をご覧いただけたら幸いです。 私の住む町には竹林改良の助成金制度があった以前、経緯を投稿しましたが、独りでマイペースに働けるものはないかと探し回り、実家の放置竹林に目をつけ、製紙用竹材としての売却とタケノコ栽

      • #6 まとめて収入報告

        どうも継続が苦手な『おわらせる』です。 長いこと忙しくて?疲れて?やる気出なくて? 更新していませんでしたが なんやかんやネタが貯まったので、投稿を再開していきたいと思います。 これまでの経緯などは、過去の記事をご覧いただければ幸いです。 2022年11月〜2023年2月までの収入上表が前回10月の収入報告後4ヶ月分の収入の詳細になります。 (口座にお金が振り込まれた時期で算出しています。) 『製紙用竹材』の金額は、紙の原料として伐採した竹を買い取ってくれる会社さんが近く

        • #5 【報告】10月の収入

          まえおき報告がだいぶ遅くなってしまいました。。 タイトルにありますが、10月の自分の収入を報告したいと思います。 先月から収入を得るため竹を切り始めたわけですが、その経緯と工程について気になる方は、下記の記事を読んでいただけたら嬉しいです。 結果さっそく結果から報告したいと思います。 1ヶ月自分なりに可能な範囲で竹を切りました。 そして、それを売った金額は・・・ になりました! 多いと思いますか?少ないと思いますか? 受け取り方は人それぞれかと思いますが、無職無収入の私に

        • 固定された記事

        おわらせるのプロフィール

        マガジン

        • おわらせるの生活
          7本
        • おわらせるの哲学
          1本
        • 弥栄の国 -IYASAKA NO KUNI-
          11本

        記事

          #4 生活費のため竹を売った(結果報告)

          先日、売りもの用の竹を切り出していましたが、一定量が集まったので買取業者の方に持ち込みをしました。 切り出しについては、過去の記事をご覧ください。 これだけ竹を切り出せた独り山に入り、黙々と竹を切り続けること4日・・・ これだけの竹を切り出すことができました。 ここまで、切った竹の本数・・・およそ40本? 途中まで数えていたのですが、わからなくなってしまいました。 (夢中で作業しているとうっかりね。。) 仮に40本だとして、そこから売りもの用に3本切り出したとしたら、およ

          #4 生活費のため竹を売った(結果報告)

          鋭意執筆中 -おわらせるの哲学-

          わざわざこのページを開いてくだいましてありがとうございます。 マガジンを開いて下さったのに記事がないのが申し訳なくて、取り急ぎ投稿しました。現在、記事を執筆しています。 自分の考えをわかりやすくまとめるのは、思いのほか難しく時間がかかっております。すみません。頑張ります。 土下座ネコに免じて、許してください。

          鋭意執筆中 -おわらせるの哲学-

          #3 売りもの用に竹を切る(解説付き)

          生活費を得るために、いよいよ売りもの用の竹を切り出していきます。 経緯については、過去の記事をご覧ください。 ちなみに、売った竹は紙の原料となるらしいです。 売りもの用の竹の切り出し方竹の選定 まず、切る竹を選定していきます。 目安は以下の通りです。 根本が黄色くなり黒ずんでいる 節が黒い 枝が枯れている 葉が少なく勢いがない etc など、を基準に選んで切っていきます。 このような竹を選ぶ理由ですが、古い竹は、もうタケノコを産まないからです。私が読んだ技術書に

          #3 売りもの用に竹を切る(解説付き)

          #2 お片付けを終わらせる。

          前回、生活費を稼ぐために「竹を切る」と言いましたが そのために必要な道具も手に入ったので、そろそろ活動を開始したいと思います。 必要な道具を買った① チェンソー  【メーカー】新ダイワ  【価格】  約5万円 ② 林業用ヘルメット  【メーカー】共立  【価格】  約1万円 チェンソーは小型のものを購入しました。 素人なので、片手で扱えるくらいの重さの方が危なくないですし、竹は樹木のように太くないので問題もないと判断しました。 一度、エコーという約2万円ほどのチェンソー

          #2 お片付けを終わらせる。

          弥栄の国の現状(2022年9月 時点)

          改善する必要のあるところ現在の弥栄の国の国土の状況を報告したいと思います。 長らく放置されていた土地になるので、さまざまな所が傷んでいるようです。(どうやって直していこか・・・。) 石垣崩壊 2021年夏ごろに崩れてしまいました。 この頃はちょうど開拓に入ろうと考えていた時期でした。 原因は、短時間に集中して雨が降り地面が緩んだのだと思います。 高さは2メートル程あるので、どのように修繕するかまだ見通しが立っていません。まあ、何とかなるでしょう。(白目) 水路崩壊 弥

          弥栄の国の現状(2022年9月 時点)

          興せ。 ー自分の国ー

          弥栄の国ー建国予定地ー日頃から建国のロールプレイの妄想で遊んでいる私ですが(働け。。) 国に必要な要素とはなんでしょうか? 民はもちろんですが、まずは国土だと思っております。 実は2021年の9月ごろから国土開拓を進めていたのですが、今回改めて 「弥栄の国」の建国予定地を紹介したいと思います。 (下の写真がその予定地になります。) とまあ、なかなかに国土が荒れています。 (雑草の侵略は何度も阻止しているのですが・・・) もともと十数年前まで、父が水田として利用していたのです

          興せ。 ー自分の国ー

          #1 そろそろ無収入を終わらせる。

          生活費の一部を賄うために2022年9月、貯金も少なくなってきたので収入を得る行為を始めようと思います。 しかし、その内容はなんでも良いというワケではありません。 「おい、無職のくせに贅沢言うな!」と聞こえてきそうですが・・・ やめてくれ・・その口撃はオレに効く・・・。 仕事内容の条件 さて、どんなジャンルの仕事をしていきましょうか・・・。 普段は家にこもり、一日誰とも話すことなく、隠遁生活まがいのことをしている自分にとって、とてもじゃありませんが、社会復帰できる気がしませ

          #1 そろそろ無収入を終わらせる。

          #9 ロゴを決めました

          自分の活動のシンボルとなるロゴを作ろうと思い、これまで3つの案を出しました。 いままでロゴなんて作ったことがなかったのですが、見よう見真似で そして、それぞれにいろいろな想いを込めて作ったこともあり、どれも捨て難いのですが、これに決めました! 理由は、シンプルだったこと。それと、なにをしている人のロゴなのかわからないところです。 正直、いま現在の自分を顧みると・・・本当になにをやっているんだろうなと思います。それは、後ろ向きな意味ではなく、純粋に自分は何を求めて、何になりた

          #9 ロゴを決めました

          #8 ロゴ案③

          これまで2種類のロゴを作ってみましたが、今回はテイストを変えて作ってみました。 前回までのロゴは、絵というか図というか、活動をイメージ化したロゴ案でした。 しかし、なんかしっくりきません・・。 ということで、今回はもっとシンプルに文字を要素として作りました。 一応、解説すると 「弥栄(いやさか)」をローマ字表記した際の、アルファベットを重ねたものになります。 各線の組み合わせしだいで、「IYASAKA」とそれぞれのアルファベットに見えるというものです。 自分的にはオサレ!

          #7 ロゴ案②の調整をしてみた

          前回作ったロゴ案②のバランスが気になったので、調整をしてみました。 ちなみに、調整前はこんな感じ。 どこを調整したかと言うと ・木の枝を直線的にしてみた(角度も調整) ・ロゴ下部のパーツを大きくしてみた バランスは少し良くなった気がします。 しかし、やはり自分的にしっくりきませんね・・・ ここまで、自分の活動を図(絵)で表したようなタイプのロゴにしたいと思っていたのですが、この方向性から変えた方がいいのでしょうか。 ということで、次は違うテイストで考えてみます。

          #7 ロゴ案②の調整をしてみた

          #6 ロゴ案②

          2つ目のロゴを考えてみました。 案①がごちゃごちゃしている気がしたので、2作目はシンプルに。 またまた、一丁前に解説すると ・調和   ⇒ 円で表現 ・自然  ⇒ 木で表現 ・農   ⇒ ロゴ下部のしま模様が畑の畝を表現 ・豊かさ ⇒ 木と太陽で表現 ・軽さ  ⇒ 活動の軽やかさを表現するために        比較的シンプルにした シンプルなロゴが全然思い浮かばなかったので、Pinterestで参考資料を集めまくりました。 さまざまなロゴ見ましたが、ど

          #5 ロゴ案①

          デザインの勉強をしたわけではないですが、ロゴを考えてみました。 経緯は以前の投稿をチェックしてみてください。 候補を3つほど考えて、その中から決めたいと思っています。 本来ならプロの方にお願いした方がいいのかもしれませんが、なんとなく自分で考えてみたかったので挑戦してみたいと思います。 そして、とりあえず1個考えてみました。 テーマは・・・・「田舎の四季」といったところでしょうか。 「弥栄の国」では「農」についても扱っていくので、様々な要素を盛り込んでみました。 一丁前に