見出し画像

すべては「日常」ですべてが「特別」


先日、クライアントさんとの対談で

「なぜ、おわまる(私のサポートサービス)を選び続けているのですか?」

の問いに、

「キラキラじゃなくて、生活感があるから」

と答えていただいた。


確かに・・・と思ったんです。


おわまるライフサポートという仕事をしながら、

起きて・食べて・洗濯して・掃除して・買い物して・子育てして・一家団欒して・また寝る

を繰り返している。

特にコロナ禍以降は、仕事もすべて自宅。

すべてが今ここに一緒にある感じ。


もともと、おわまるな人生を歩みたいと思った時に、「自分の人生」と「仕事」が分離している感じに違和感があって、すべてが繋がる生き方がしたかったから。


それが私らしさで、おわまるの世界観になっている。


普通を拡大していこう


ちょうど先日、別のクライアントさんとも

「普通の概念を変えていこう」

「普通を拡大していこう」

という話をした。


例えば「起業」

以前は「起業」っていうと特別で、その生き方は「普通じゃない」とされてきたけど、起業した人からしたらそれは普通で、むしろ「お勤めに通う」は普通じゃないという捉え方になる。


副業とか起業をする人が増えてきたら、今後は「1つの会社に勤める」の方が「すごいね」と言われるようにもなるかもしれない。

だから、自分が今いる世界からみた「普通」ってとっても曖昧で、自分の「普通」の枠を広げたら、今「特別」って思っていることも「普通」の枠に入れることができる。


当たり前の毎日の中にすべてがある。

何かを分離しないで、すべてを人生という営みと捉えていく。

何かを手に入れようと力みすぎることもないだろうし、その結果、今手にしていない「特別」と思っていることが当たり前に叶っていく。


今、月30万円の収入の人も、月100万円の収入は「普通」の枠の中にあって、何も特別じゃなくて、望んでその普通を生きていけば叶ってしまうものなのだと思う。


当たり前の世界を広げよう。

そして、毎日が日常で毎日がスペシャルで。

大きな◯を人生で描いていこう。



人生を拡大するためのメンタルケア。

現在、

「潜在意識ケア」というテーマでセミナー開催中です。



================

【1月のセミナー案内】


🌟お申し込みはこちらから

==================






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?