見出し画像

昼に逢いましょう。

朝の10時40分過ぎに目が覚めた。
今日は休日。
休めると思っていたから、余計に眠れたのでしょう。
我家は殆どエアコンは付けません。
ここぞ!という時にしか。
夏は扇風機。
冬はホカホカカーペットです。
お金がもったいないとかではないんですけどね。
変な所で頑張っちゃいます。

今日も暑いです。
起きたら、良い天気。
急いで洗濯です。
ずっと雨でしたからね。
それに、僕がお仕事の時は24時間勤務で帰れないし、妻もお仕事に行っている。
勤務から帰ってきたら、そのまま寝てしまうので洗濯する暇がない。
え?言い訳?
そうです、言い訳です!(ピシャリ!)
って事で洗濯しました。
先週から溜まってる物を。
そうすると、鈴木秀樹選手のセミナーに行った時に着たシャツと、ショートパンツが出てきた。
『偏屈者』シャツ。

偏屈者!

やっと着る事ができました。
ずっと前に購入していたんですけど。
着る勇気ないですよ、偏屈者って。

ショートパンツは、青木真也選手のです。
でんすけファイトパンツ。

購入しても履く事がなかなかなかったです。
これからの季節なら大丈夫です。
思い出しても楽しいセミナーでした。

まぁ、僕は殆ど見学だったのですが。
まだ五十肩が痛みます。
でも『偏屈者』シャツ着て、青木選手のショートパンツ履いて練習できた事が嬉しかった。

僕は青木真也選手・鈴木秀樹選手の大ファンですからね。
なんか嬉しいじゃないですか。
鈴木秀樹選手セミナーで『偏屈者』シャツに青木選手のショートパンツって。
勝手にファン冥利に尽きるなぁって思っていました。
洗濯したら、並ばせて。
僕の洗濯場所は家の外なんです。
築50年以上の古い借家ですからね。
昭和感いっぱいです。
部屋に洗濯機を置くって夢の夢ですから。
だから、外が雨だと洗濯できない・干せない。
干す場所も畳二畳分ぐらいの狭さ。
それでも良いんです。
不便さがまた好きなんです。
家買えって声も聞くし、引っ越せって声も聞きます。
でも、もうずっと住んでいます。
不便さも当たり前になってるし、これで良いんです。
子供がいませんから。
妻と二人ですから、狭い家でも窮屈しませんよ。
家持っていたって、亡くなれば持っていけませんからね。
これで十分です。
お金も一緒です。
よく妻と「どちらかが先に死んでも野垂れ死やなぁ」って笑っています。

まぁ、僕が先に逝く事願っています。
妻は、一人でも生きていける。
僕はムリですからね。
大好きな妻を見届けるのはツラいですから。
『関白宣言』の歌詞みたいになっちゃいましたね(笑)

もう一週間以上前なんですね。
仕事していたら時間って長く感じるけど、東京遠征時の楽しい時間はあっという間だ。
またプロレス観戦したいなぁ。
セミナーに参加したいなぁ。
東京に住んでる人は良いよなぁ。
すぐに行けちゃうんだから。
でも、お金幾らあっても大変だよなぁ。
東京に住んでる人は、それで大変なんだろうなぁ。
と、地方民のつぶやきです。
だから、僕は楽しめるんだと思います。
当たり前が『当たり前』でないからこそ。

不便も、また楽しみを知る一つです。
だから僕は東京に行くのでしょう。
青木真也選手・鈴木秀樹選手の応援に。
学びは、色んな場所で教えてくれる。
そんなお昼時でした。
さぁ、昼食は何にしましょうか?

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?