見出し画像

マリーゴールド。

鈴木秀樹選手の応援に東京に行く事に決めました。
土曜日から火曜日の朝まで東京です。
日程を見たら、日曜日が予定無しだったんですよ。
週プロのスケジュールで調べたら、日曜日にマリーゴールドの新木場大会がある!
行きたい!
だけど、チケットは早くから売り切れ。
そういうもんです。
で、諦めていたんですよ。
そして、淡路島から東京に向かう土曜日の早朝に、フッとチケットペイを見たら・・・。
あるんですよ!
チケットが!
え!?と思って早速ポチりました。
で、バスセンター行く前にコンビニ寄って発券したら2列目!
やったー!
嬉しい!
って、事で楽しみが増えたのです。

日曜日は雨でした。
16時前に水道橋を出発。
淡路島には無い電車で新木場へ。
会場に着いたら、並んでるんですよ!
お客さんが!
グッズを求めて。
ビックリしました。
僕もグッズ目当てだったんですけど、こんなに並んでるとは・・・。
で、列の最後尾にいた方にご挨拶させていただきました。
それからプロレス話へ。
何でもマリーゴールドさんは僕と一緒で初観戦らしくて。
両国大会にも行かれるんですって。
素晴らしい&羨ましい。
そんなこんなでお話させていただいてたら並ぶ時間も苦になりませんでした。
ファンクラブ入会してるので、そちらの列に。
グッズ購入希望を書く用紙をいただきました。
ジュリア選手のポートレート。
シャツ。
キーホルダー。
無事に購入できました。
ゲリラサイン会あるかもと、ちょっと期待したんですけど(笑)
甘くはないのが人生だ。

雨の降る中、開場です。

近かった。
やっぱり新木場は観やすいですね。
で、試合開始前にジュリア選手からの挨拶がありました。
会場の盛り上がりが凄い。

元気なジュリア選手を観れて良かったです。
嬉しかった。
で、試合ですが おもしろかったです。

色々と書かれてる政治問題とかを抜きにして。

高橋選手と石川選手のパッション注入マッチ。

メインのMIRAI選手vs青野未来選手。

ドローに終わりましたが、良い試合でした。
『感情』が素直に見える。
大事な事です。
で!
僕が一番光っていたのは、後藤智香選手だった。
正直、知らなかったんですよ。
興味も持っていなかった。
最初は写真すら撮っていなかった。
だが、ビクトリア選手との対決で感情を表す。
このタッグマッチが良かったんですよ。
(貴婦人様かぁ)って思っていたけど、途中から夢中になりましたから。

ガンガンいく。
良いぞ!

熱い試合でした。
全部の試合が良かった。
だからこそ、後藤智香選手が光って見えたんです僕は。
良い目してるんですよ。

ハッキリと覚えました。
後藤智香選手。
元・アクトレスとか どうでも良いんです。
こういう選手がいれば、マリーゴールドも大丈夫だと思います。

試合終了後、降ってた雨もやんでいました。
外を出れば、後藤智香選手がサイン会をされていた。
僕、ポートレート購入していなかったんですよ。
悔しくて。
また観戦して、サイン会があれば是非伺いたいと思いました。

また、やってきてくれました。
応援させてくれる選手が。

こういう機会を大事にしていきたいです。

そして、一人立ちされたジュリア選手とSareee選手の試合はもうすぐです。

期待は高鳴ります。
両国大会まで、後少しです。
ジュリア選手におんぶに抱っこじゃない。
大丈夫でしょう。
これだけ熱い試合される選手がいるんですから。
『闘魂』とか『昭和』じゃなくて、大事なのは『今』なんですから。
選手の皆さんが一番理解されて、わかってると思います。
温故知新です。
良い大会でした。
来て、本当に良かったです。
ありがとうございました。

また必ず観戦させていただきます。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,215件

#私の遠征話

2,580件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?