見出し画像

砂時計と緑茶の味。

11月9日。
朝から勤務だった。
午前便と午後便の搬送や、製剤入れ替えなど。
24時間勤務四連勤 最終日。
無事に終わる事を願う。
だが、21時前に電話が鳴る。
僕は、朝から搬送班だったので夕方からは電話・受注班に代わっていた。
(朝から心外オペだったので、その分か!?)
だが違った。
緊急外来の患者でRBCとFFP。
そして血小板が欲しいと。
オペではないのでしょうか?と聞けばそうではないらしい。
検査室の先生も慌てている感じだった。
だが患者はAB型だった。
今、AB型の血小板は全国でも少ない。
関西・兵庫だったら尚更だ。
こちらにもAB型の血小板は手持ちが無い。
神戸と連絡を取り合う。
中継で血小板を何とかいただける事に。
だが、神戸の用意の時間もある。
最低、日にちを跨ぐ計算。
そちらを先生にも理解していただく。
OKとの事。
搬送班に、まずRBCとFFPを持って行ってから中継に向かう事を指示する。
これで落ち着いてくれれば良いが・・・。
オペではないと言ってるし。
搬送班から「納品完了しました。中継向かいます」
「慌てんで良いから、無事故でお願いします」
搬送班は中継先に向かった。
すると電話が。
また違う患者さんで、RBCとFFPを使うのでいただきたいと。
搬送班は中継に行ってるので、中継完了後にそのまま職場に一度戻ってきてもらって、僕が梱包したRBCとFFPを持っていくようにする。
搬送班にも連絡。
了解!との事。
中継が終わり、職場に戻って、梱包した製剤も一緒に持って行ってくれた。
搬送班が帰ってきた。
雨が降ってるようだった。
「風も強いです」
お疲れ様。
搬送班は仮眠室へ。
僕は緊急体制なので起きている。
また電話が鳴った。
先程のAB型の患者の血小板数値がかなり低いので、もう10単位欲しいとの事。
すぐに神戸と連携。
本当に無い。
だけども渡してくれるとの事。
ありがたし。
搬送班を起こして、もう一度中継に向かってもらう。
夜中の三時前だ。
こういう事が当たり前のお仕事なのだ。
中継終わって、搬送に向かう。
「納品完了です!」
後輩の元気な声で安心する。
落ち着いてきたのが、早朝の五時過ぎだった。
僕は、それからもずっと起きていた。
緊急オペではなくても、RBC・FFP・PCは必要となるのだ。
そして365日。
24時間、職場は休みなく動いている。

朝、搬送班の後輩が起きてきてネットニュースを見ていたら「見てください!」と。
そういう事だったのか。
納得した。
後輩も警察が多かったと言ってた。

もう少しで任務交代の時間だが電話が来る。
先程のAB型の患者に血小板が欲しい。と。
またか!
かなり数値が低いんだ。
神戸に連絡。
本当に無いと。
上がりも本当に少ない。
だが、本日中ならお渡しするようにすると。
その旨を連絡。
それで良いとの事。
この患者さんは、正直 持ち堪えれるかどうからしい。
生きる為に、血小板を入れていくのだ。
受注計算。
書類などをPCに入力する。
上司や10日の勤務の方に引き継いで、終わった。

寝ていない。
帰ったら、ばたっと倒れた。
寝た。
仮眠だが夕方まで寝た。
起きて、妻がお仕事から帰ってくるのを待つ。
妻が帰ってきた。
腰痛がひどいとの事。
晩御飯を作って、一緒に食べた。
エレキバンを妻の腰に貼る。
これで治るのかわからないが、腰痛がマシになってくれればと願う。
明日は土曜日だが、休日出勤だと言う。
ムリするな休め!と言ったが「人が足りなくって」と妻。
生真面目だ。
責任感が強い。
そこが僕は好きなのだ。
女性は強い。

青木真也選手の生放送を聴く。
癒し。
だが、青木選手が言ってもいないのに「格闘技を辞める」と勘違いするリスナーさんがいた事で怒り爆発する。
青木選手が格闘技を辞めるもんか。
どれだけ格闘技が好きだと思ってるんだ。
だから、今の現状を嘆いているんだ。
三島由紀夫の金閣寺じゃないが、もう燃やしたい気持ちではなかろうか。
『格闘技』を。
そんな想いに耽る。
生放送が終わった後、疲れ過ぎていたので寝る事に。

今日はお休みです。
ぐっすり寝た。
やはり妻は、お仕事に向かっていた。
良い天気。
洗濯をする。
9日から昨日の朝までのドタバタを思い出す。
抗ってもムリな事もある。
だが、その為にも僕達が動いている事もある。
好きな事を仕事にって簡単な事じゃない。
皆が悩みながら、お仕事してるんだ。
僕は好きでやってるんじゃない。
『お仕事』だ。
だが、そのお仕事に誇り持ってる。
どんな仕事だってそうだ。
僕が、清掃員のバイトしてる時だって(皆が嫌だと思ってる事をする)って事が誇りだった。
意味ない仕事なんて無い。
嫌なら辞めれば良い。
簡単な事だ。
でも、辞められないと文句言うならやるしかない。
気持ち一つだ。
自分自身がやってる事に堂々としていれば良いんだ。
他人のモノサシより、自身のモノサシ。

またプロレス観戦したいなぁ。
青木真也選手の『プロレス』観たいなぁ。
その為に頑張ろう。
こんな時だからこそ思う。
人生は砂時計の様だ。
時間が経てば、ひっくり返しの繰り返し。
ひっくり返しができなくなったら、僕達はいなくなるのだろう。
この世には。
存在意義が無くなるのだろう。

妻がお仕事から帰ってきたら、妻の大好きなオムライスでも作ってあげようかな。
喜んでくれるだろうか。
何気ない日常。
働けば、そんな気持ちも消えていく。
没頭するのだから。
明日も24時間勤務だ。
緑茶を飲む。
パックで作っている簡易な緑茶だ。
美味しい。
本当に。
それでも時は進む。
最後の一粒でもムダじゃない。
意味がある。
だからこそ、僕は生きようと思ったのだ。

この記事が参加している募集

最近の学び

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?