見出し画像

人工股関節全置換術ー後方からのアプローチー

変形性股関節症患者の侵襲的治療として、

人口股関節全置換術(Total Hip Arthroplasty:THA)

がありますね。手術にもいろいろ術式があるわけで、THAも患部への侵入方法でいくつかの術式に分かれます。まとめてみました。




後方アプローチ(Posterior Approach:PA)


後方から股関節へ侵入する方法です。
THAよりはBHA(人工骨頭挿入術)で多い印象です。

単純に考えて後方からの侵入では、大殿筋が邪魔になりそうですね。
この手術方法では、大殿筋を縦に切開します。
その後、深層外旋筋群がありますが、それらも一部切開します。

大殿筋切開→中殿筋後方から侵入→外旋筋一部切開

のような流れでしょうか。
深層外旋筋群ですが、患者様の状態や生活方法で、再度縫合するかどうかは決めるそうです。

このアプローチのメリットは、手術方法が他の手術方法と比較し容易であることです。そのため、手術時間の短縮などから患者様の身体への負担が少なくなりますね。

筋を切開するため、筋力低下などは起きそうですが、実際どうなのでしょうか。

脱臼肢位は 屈曲+内転+内旋、深屈曲
です。



後側方アプローチ(Posterior Lateral Approach:PLA)


後方やや側方から侵入します。
こちらもTHAよりはBHAで多い気がします。

先ほどのPAでは、大殿筋を切開し中殿筋の後方(切開せず)から侵入しました。
今回はやや側方ですので、中殿筋を切開します

大殿筋+中殿筋を切開→外旋筋一部切開

のような流れになると思います。

ここまでだと、PAのほうがいい気もしますよね。
この手術のメリットは、PAと同様で手術が比較的容易であることと
座位で術創部が圧迫されづらいことです。
確かにPAはお尻痛そうですね。

患者さんの生活方法などを考慮し、手術方法が変わってきそうです。


実際の手術でどのようなアプローチを行ったかは、カルテ上から考えるか、直接執刀医に聞くかですね。
執刀医に直接聞くことができればベストですが、難しいことも多いと思います。臨床的な判断も必要ですね。
あとは、手術方法で機能的な差がどれほど生まれるかも気になります。
いつかまとめます笑。

次回は外側からのアプローチについてまとめます。

ではでは


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?