2019年_はがくんのnoteベスト5を決める_

2019年:はがくんのnoteベスト5を決める!

はがくんのnoteベスト5を決める!

画像1

さぁ、2019年も残り数日。みなさん年越しの準備はできてますか?

僕はできてません!

だって、今年のベストワーク、まだ決まってないもの・・・!!


はがくんのこれまで

画像2

2019年4月26から始まった僕のnote。最初は閲覧してくれる人も数人でした。しかし今ではフォローしてくれる方は2700人を超えました。毎回投稿のたびにほんの数分でスキをしてくれる方もたくさん!本当に感謝です。

幸せつかむには、ギャップよりもアップを測るべき。

今年はnoteを始めてフォロワーさんもたくさん増えて、投稿した記事はなんと210本以上!これがモチベーションにならない人がいますか!?私は燃え上がっております。

「キミィ、今から200本の記事を書いてくれたまえ。1記事最低でも2000文字以上で頼むよ。」と言われたら、僕はブチ切れてしまうでしょう。それが、自分の意志でできたんだから、これは僕にとってすごいこと。

とはいえ、これだけの記事があると、最新の記事以外は読んだことがないような方がほとんどかと思います。僕のnoteは少し長めですし(笑)

そこで!今回は年末といういい機会を迎えるにあたって、はがくんのnoteベスト5を決めていきたいと思います。

ランキングの下位から紹介のような、野暮な真似はしません!

せっかくだから、一番読んでほしいnoteからご紹介していきます!ぜひ何かに役立つと思いますので、お使いください!


第1位:プライベートでやるべきマストな行動はこれだ!

「囚われていることに気づいていますか・・・?」

この記事では、仕事とプライベートのスイッチをキッチリON/OFFする方法を書かせてもらいました。仕事の疲れがうれしい人はかなり少数派。できたらプライベートはしっかり休んで、遊んで、体も頭も開放したいじゃないですか。でも、大事なひと手間を忘れているせいで、それができない人があまりにも多い気がします。ひと手間といっても5秒くらいでできる手間ですよ。

幸せに生きるためにはまずこの一歩を踏み出してください!


第2位:感情って、意外とコントロールできてないよね

私たちには、嫌なことも降りかかります。そのせいで幾分の時間を無駄にします。考える事で解決することはほとんどありません。ネガティブは反芻すればするほど悪化します。

でも、それでも、わかっていても、私たちは考えすぎてしまうもの。

このnoteでは、そんな”考えすぎ”を回避するためにメンタルコントロールを行う方法を書かせていただきました。この方法はまさに効果テキメン。考えすぎ以外にも、怒りっぽい、すぐ顔に出る、モノに当たってしまう。などネガティブな感情にうまく対処する方法として使えます。僕もこの方法で大分救われました。

まだ試したことない人は、1回試しても損のない内容ですよ。


第3位:出る杭を打つ文化も、打たれる文化も勘弁なんだよ

「身の程を知れ」
「分をわきまえよ」
「しゃしゃり出るな」
「お前には無理だ」

なんで自分の限界を他人に決められなければいけないんでしょうか?もっとこうすれば、せっかく〇〇なのに。そんな言葉に従う必要はありません。

アナタが決めた、アナタのやるべきこと。それができない人生は本当に幸せですか??

逆に、アナタのやりたくないことを一生やらされる人生。それは高い給料をもらっていたとしても、幸せですか??

自分の幸せ、自分の生き方、自分の人生です。ネガティブパワーワードに負けるな!!!


第4位:ガジェット通信が取り上げてくれた!

はじめて、誰かにアプローチされて寄稿した記事です。

だからこそ思い入れが深い!記事の内容は、腸内環境や腸活についてカンタンに理解できるような内容。

 ・腸が第二の脳と呼ばれる理由
 ・アルツハイマー型認知症を引き起こす腸内環境について
 ・うつ病を引き起こす腸内環境について
 ・糖尿病を引き起こす腸内環境について

細菌、いや最近話題の”腸内細菌”,”腸内フローラ”,”腸活”。なぜこれらが重要なのか?それが数分でわかる記事になっています。まだ知らない人は、ぜひみてね!


第5位:ぼくらは他人を思うと、いつもよりクリエイティブになる。

なんだか最近、利己的であること=得である。という信念がはびこっている気がします。自分さえよければ、自分の小さな仲間さえよければ、誰かが犠牲になっていても関係ない。それはあまりにもつまらない人生だと思います。

このnoteでは、他人のことを考えると私たちのクリエイティブが刺激されて、思わぬ化学反応がうまれるかもしれない!?ということを示す1つの論文をもとに、他人を思うことのメリットを紹介していきます。

他人のために自分の人生をボロボロにするのは間違いかもしれませんが、困っているヒトには手を差し伸べられるようにありたい。そんな気持ちで書いたnoteです。


まとめ

画像3

いかがでしたでしょうか?

思えばたくさんのnoteを書いてきました。最近は健康や薬についてのnoteも多かったのですが、少し前は心理学系のnoteをたくさん書いてみたり。

最近は、私に調べてほしいことをわざわざコメントなどで教えてくれる人も。うれしい限りです。

今後もみなさんのためになるnote目指して更新続けていきます!ぜひぜひ見ていってください♪


おしまい

このnoteは、世界中の論文を読み漁ることが趣味の私が、普段の生活や健康、美容などについて、根拠に基づいた意思決定をするための知識を提供していくnoteです。アナタの時間を、もっと楽しいことや自分の興味のあることに使うための情報を集めて書いていきます!

【ツイッターについて】

ツイッター(https://twitter.com/hagakun_yakuzai)にて投稿の更新情報などを発信しています。フォローしておけば、僕の記事を逃さず読む事ができます。連絡・相談等もツイッターまでお願いします。


【サポート・スキ・フォロー・コメントについて】

全部、大募集してます!僕のnote続けるモチベーションはこの4つだけ!

♡をタップすると今日の運勢が占えるようになってます!

帰りがてら押して行ってもらえると嬉しいです。


私の記事は、ほとんどが無料です。 それは、情報を皆さんに正しく、広く知っていただくため。 質の高い情報発信を続けていけるよう、 サポートで応援をお願いします。