見出し画像

アンガーマネジメント仕事術

昨日の短文執筆で私が実践したのは以下の通りである。

#いじめ後遺症  でかつ、トラウマ、マイナス思考、記憶力の異常な良さを活かした自己及び第三者がした過去に時系列で遡った手法を真似て構成する
料理やスポーツ等で目立つ場面に当たるものよりも、下準備に時間を掛けて、負荷を与えないようにする
睡眠時間と質を長くしなければ上手く捗らず、 #マルチタスク  になりそうなことをなるべく避ける=嫌なことが起きると、脳内に「もや」がかかると不調になりやすいことを、以前通っていた精神科医からの情報を得た
自分自身もそうだが、慣れたら今置かれている状況の「全体像」を観察する
特に #社会的弱者  に当たった方は、行政等に行かれることがおおく、システムが理解しやすい=総務•人事とその逆なタイプである実姉は、仕事上熟知していると豪語しているのでどっちもどっち
オンライン管理をされている会社に該当するが、社則及び就業規則を熟知する→前職で社外秘である話を公に話した元後輩がいたので、たまたま耳に入った
インターネット社会で書籍の販売頻度が激変しており、気になるワードと、過去の出来事と参照して検索し、納得するまで照合する
単純作業のタイムを測る=日商珠算三級と同競技会で入賞経験があることを活かしている
常に「緊急事態」が起きていることを意識する=両親による躾に影響しており、実父が現役時代に職場内公募に応募し、入賞したことがある

それらを総合的にして実践したら、#毒家族、雇い止めされた管理職、上司、前職の同僚らに「追いつけない」と驚かれ、呆れさせた程だ。

※人によって向き不向きがあるので敢えて危険な真似しない方が得策だ




この記事が参加している募集

自己紹介

振り返りnote

只今失業中で高齢家族に合わせた生活を強いられており、取材する時間と費用がない状態で2時間という短時間で執筆しなければならない厳しい状況です。 主たるジャンルはいじめ、ハラスメント等の労働・社会問題を過去の回想を基にして執筆しております。