マガジンのカバー画像

日常編

456
普段の暮らしでふと思いついたことなどをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

終着駅へ向かう旅

 普段何気なく使っているこの電車は、一体どこまでつながっているんだろう。この地名はどこの…

オウチニスタ
3時間前
25

 暮らしをクリエートする

 漠然と暮らしという事について、文系的な要素が強いのではないか。ずっとそう思ってきました…

51

買い逃してしまった

 ここに陳列されていたはずなのに無い。辺りをきょろきょろやっぱり無い。製造終了された商品…

65

夏のイベント

 浴衣を着てどこかへおでかけ。それもまた一興。夏には心をワクワクさせるホットなイベントが…

53

使い慣れたシャーペンと暮らす

 我が家にはたくさんのシャーペンがあります。学生時代に何となく買い始めたシャーペン。ロフ…

68

 梅雨入り前に夏バテ?

 寝苦しい早朝に目覚めて起きれない。ここしばらく熟睡してない。疲れが蓄積しています。夏用…

65

冷えへの備え

 雨が続くと寒いなんて気付けば、毎年のように言っている気がします。いくら冷えたなどどいってもしょうがない。では一体どうしたらこの時期を楽に過ごせるか?  そうだ夜はお鍋にしたらいいのでは。我ながらいい案を思いついた!冬も終わりに近づくと、鍋つゆが定番安売りされます。おそらく在庫一掃セール。毎年この時期に買いだめしなくちゃと思いつつ、買い逃すんですよね。  春先からは鍋売り場がかなり縮小される。心なしか値段も高いような。それなのに梅雨の時期は、とにかく鍋が恋しくなる。春から

 幸福の予感

 以前我が家の軒先に燕が巣を作りました。ひなの様子が気になって時折巣を覗いたり、外敵にや…

オウチニスタ
1か月前
75

古着屋さんへ

 家の片付けもかねて、古着を売りに行きました。大事に使っている何枚かの服を抱えて出陣。大…

68

 方向音痴が改善

 旅に出ると、思わぬ産物を得られることもあります。自分の苦手が普通レベルに引き上げられた…

オウチニスタ
1か月前
67

 気付けば、また旅に出る

 来週の週末また旅に出る。私が旅に出る理由って何だろう?iいよいよnote ネタ切れだから?好…

オウチニスタ
1か月前
99

久々に本屋さんに行く

 久々に大きな本屋にお出かけしました。大型書店に行くと、ワクワク感とほんのり緊張もします…

オウチニスタ
1か月前
104

素敵なお仕事をみつけた

 2年前くらいからライターの仕事に応募するも、思うようにいかない。これはもしかしたら長丁…

オウチニスタ
2か月前
73

お出かけ用から部屋着用へ

 お気に入りのカシミアセーターに穴が開いている。これはもう外では着れません。色違いは何色も持っていますが、このセーター随分長く頑張ってくれたことよ。  穴は修繕するとして、捨てるに忍びない。でもまだ着れる。結局部屋着に使う事にしました。今年の冬は室内もまだまだ寒い。時間差で寒くなってきた印象です。まだ肌寒い日がしばらく続くのなら、収納はしないでおきます。  あと何年かは我が家で部屋着として頑張ってもらいましょう。服も数年のサイクルで入れ替わりはあるけれど、私は普段から服捨