マガジンのカバー画像

日常編

452
普段の暮らしでふと思いついたことなどをまとめてみました。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

鍋つゆ選びは、苦労する

 鍋つゆの味が、増えすぎて何が何だか分かりません。とりあえず実食したのはとんこつ味くらい…

75

また来るねは最高に優しい

 立て続けに「また来るね」と書かれている文章やセリフを見て、心が洗われました。文章にする…

60

お出かけ未遂

 友人と会う約束がお流れになってしまいそうです。現在の感染状況みると、用心に越したことは…

48

 この頃ちゃんと泣けてますか?

 小さい頃泣き虫だったのに、大人になってからほとんど泣かない。本当に泣かない。あまりに泣…

58

大好きな人に、会いにゆく

 今まで見た中で印象的なフレーズです。かなり前に見かけたのに、今でも言葉と映像がしっかり…

56

新しい商い

 なじみの商店街を歩いていたら、「1週間だけここでお店やりませんか?」という面白い看板を…

67

芸術の秋に何を想う

 今年1つ新たに大人の趣味を見つけたいと思っています。じっくり時間をかけて楽しめる趣味。芸術関係が良いのではと思い立ちました。現在市立美術館や博物館で気になるイベントがあってないかチェックしている所。  近場では版画展や絵本作家さんの原画展が開催されていました。絵本作家さんのイベントいいなぁ。思えば大人になってからというもの、絵本を読む機会がめっきり減ってしまいました。今の児童書とはどういう感じなんでしょうか?  ヨシタケさんの絵本は読んだことございますが、他の作家さんの

月と紅茶とムーンライト

 満月の夜にふと空を見上げて、一息。ライトに秋の夜を楽しみたいのです。ふらふらと自宅のバ…

70

 電話ボックスもテレカもアツい

 どこかのキャリアに通信障害が起こると、たちまちパニックになります。携帯が使えないとはこ…

56

スイートノーベンバー

 noterの皆さん11月にどんなイメージありますか?肌寒い冬の始まり。それともほんのわずかな…

53

取材は難しい

 サンプル記事の作成で、お店の取材や体験レポをして参りました。店員さんに「写真撮っても良…

64