見出し画像

 電話ボックスもテレカもアツい

 どこかのキャリアに通信障害が起こると、たちまちパニックになります。携帯が使えないとはこれほど恐ろしい事かと実感します。緊急連絡が必要な場合は通信障害が起きてない携帯をお持ちの方に電話借りてる?もしくは固定電話で、連絡を取るのでしょうか。もう自宅に固定電話ない家がほとんど。となると残るは電話ボックスだけ


 私の財布には長年使ってなかったテレフォンカードが複数枚あります。捨てずに持っててよかった。これからどこで使う事になるかも分かりませんよね。でも電話ボックス自体が探しても無い。街中を見渡してもも本当にない。役所の近くにようやく発見。それから大型ショッピングモールにも一台発見。古い電車駅にも、まれに存在する。数えてみたらこれくらいでしょうか。


 何と言う事でしょう。気付かぬ内に、電話ボックスは激減していました。テレカを使う機会もこりゃぁ減るはずだわ。緊急時の対策に街角電話ボックスをもう少し設置して下さると嬉しいです。


 大きな規模の公園には必ずあった電話ボックス。いつの間にやら姿を消してしまいました。当たり前にあったものがなくなるって、寂しいですね。災害時の緊急連絡網としても、また電話ボックス注目浴びる日来るんじゃないかな。昭和ノスタルジーっぽいし、緑じゃない電話ボックスが出て来ても面白いと思う。


 という事はそれに伴いまたテレフォンカードが発行される日も近い?昔はテレカがアマゾンギフト券と同じくらいの立ち位置だったような。すっかり息をひそめたテレカ市場。思えばデザインも豊富で、プレゼントに最適でした。じわじわテレカブームがまた近いうちに起こるかも。


 レトロっぽいデザインから近未来的なデザインまで、表現の幅は大きいと思う。令和の進化したテレカもじっくり見てみたいものです。テレカを知らない世代はどう思うんだろうか。そこに関しましても、かなり興味がございます。かつてなかったポップなテレカが新しく生まれるのも面白いよね


この記事が参加している募集

#みんなの防災ガイド

2,771件

#今日やったこと

30,912件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。