マガジンのカバー画像

日常、エッセイ。

111
思ったことや、考えたことを、気ままに書いています。
運営しているクリエイター

#書くこと

妥協しないのがプロなのではなく、

『妥協しない』という言葉はかっこいい。 自分のこだわりを細部にわたって極限まで突き詰めて…

乙川アヤト
6か月前
9

繋がるために書く。書くために繋がる。#毎日投稿120日目

こんなタイトルをつけたけど、本当は120日目は昨日だった。 投稿ボタンを押して、ようやくそ…

乙川アヤト
7か月前
9

カフェで作業なんてできない。

ガラスに隔てられた店内には、たくさんの人が見えた。 その人たちは一様にノートPCやタブレッ…

乙川アヤト
7か月前
10

生きてさえいれば、毎日投稿できている。 #毎日投稿110日目。

今回もまたこうして毎日投稿の振り返り記事を書くことができた。 これもひとえに、僕のような…

乙川アヤト
7か月前
16

彼女は人といると癒やされ、僕には孤独が必要らしい。

先日、こんな記事を書いた。 あれにはちょっと続きがある。 僕と彼女は『16性格診断』をした…

乙川アヤト
8か月前
13

書くことについて書かなくなったということについて、書く。 #毎日投稿100日目

100日間。 一年の三分の一。 夏休み三回分。 一日100円貯金したら、百万円。 こうして書いて…

乙川アヤト
8か月前
12

自分に対して使う言葉を、丁寧にしてみた。

メモをよく書く。 それを読み返していた。 書いてある内容は様々だけど、そこには少なからず自分の考えをアップデートしようという意思が感じられるものがある。 今まで僕は長いあいだそうして、「しなくては」だとか「ほうがいい」とか「するべきだ」みたいな言葉で、自分に厳格な態度を強いてきた。 「本当にそれでいいのだろうか?」 と最近になって思った。 だって、普通は人に物を頼むときにこんなことは言わない。 それは礼儀であり、配慮だろう。 やりたくないかもしれないことを、人に

自由帳って、実は自由じゃないよね。

ノートを使い切った。 もう何冊目だろう。 僕が好んで使っているものは、方眼やドットのもの…

乙川アヤト
9か月前
10