見出し画像

【「明日死ぬかもしれないと思うと、今の人生に感謝できるようになるわ」by アンジェリーナジョリー】結局は経験した仕事で縁がある


鳥取で地方創生の活動をしております大塚です。
今日息子の入学式でした。
気がついたら小学生です。
一人で学校行けるのかな?とか心配になってしまいますが、なんとかなるもんですよね。
歩いてる後ろ姿とかまさに小学生って背中してました。
いつの間にか大きくなっていく、
こうやって親から巣立っていくんだなって感慨深い日でした。

アンジェリーナジョリーさんの言葉

「明日死ぬかもしれないと思うと、今の人生に感謝できるようになるわ」

The thought that you could die tomorrow frees you to appreciate your life now.

同じ今日なのに、明日死ぬかもしれないと思うだけで今この瞬間が大事な時間になり、
無駄にできなくなります。
同じ今日なのに一気に見えるものもかわります。
アップルのジョブズさんも「今日が最後の日だったらその仕事をするか」とした問いを残してます。
なんとなくやらずに意義を感じてやるようにってことだと思い、受け取ってます。

こんな感覚で毎日生きていければ理想的ですが、それだけだと疲れ切ってしまうのでたまにチューニングするように、日々見直すくらいの温度感がいいのかなと思います。
なんとなく過ごしてしまってないかとか、
目的見失ってないかとか、
定期的に見直す時間ってのは必要だと思います。

結局は経験した仕事で縁がある


いくつか副業系のプラットフォーム経由で仕事をオファーしてました。
約一ヶ月活動してたのですが、なかなか縁がなく、正直凹んでるところがありました。
スキル的には余裕で受かるって思ってた求人や手応えのある面談がいくつかあったのですが、
結果が全て見送りでした。
採用系の仕事を得意としてるのに、情けないことです。自信を失ってました。
副業系は希望者が多く、競争率が激しいという背景はあれどこんなに受からないものかと現実に負けそうになってました。
ライターの仕事をやってみたいとライター中心で応募してたのですが、経験がないってことで結果も出ず。。。
経営をしてたので、経験値は広くあるのですが、専門家としては弱いのだなと今回を経て痛感しております。

そんな中、SNS経由で相談があり、とんとん拍子に仕事が決まりました。
3日で決まりました。早い。
やはり採用系の仕事です。人事戦略を見直し、実装して目標数字を追うってものです。
やっぱり経験してた仕事からでないと副業系は決まらないなって思いました。

そうゆうわけで業務委託でRPO(人事委託系)の仕事が一つ入りました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?