見出し画像

「私」なりの働き方改革!

オンライン事務を始めてもうすぐ2年。
懸命に今の流れについていこう、インターネット社会を知ろう!
できることを精一杯やって雇用先に還元していきたい。
そんな気持ちでチャレンジの日々。

そしてある時、ふと頭に浮かんだのは、
もう10年若ければ、あるいは子育て期間も働き続けていたら!
という身も蓋もない感慨。。

なぜって。
オンラインで働くコツや、様々なツールやSNSの活用が、
もっとスムーズに理解できたんじゃないかな。
そして、新しい技術にも臆せずひるまずチャレンジできたはず。
亀ではなく兎のごとく、ぴょんと一歩を踏み出していけたに違いない。
仕事の勘がすっかり鈍ってしまったよー。

さらには、文字だけのやりとり。
他人の気配がない、けれど仕事はずっとしているという一日の積み重ね。
たまにあるミーティングは画面越しで、
初めましてで人柄が分からないことも手伝って、間合いが難しく、
画面に映る自分自身を見るのにも全く慣れず💦

でもね実はここが一番のポイント。
この10年、生活の中で築いてきた価値観が。
私の中の私が。

この感じ、私らしくない。
そして私はもう若くない。
ずるずると結論を先延ばししている場合ではないのよ、あなた。
一度心を平らにして、直感信じて動いてごらん。
と。

そんなことを感じる日々、
向こうからやってきました、
「変化」が。

契約社員の話が出ていた会社から、
業績悪化の為に契約終了の話にいきなりの転換!
ビックリだったけれど、ガッカリではなかった。
そうか、そうきたか。が最初に芽生えた私の心境。

もう一度見据えてみましょうか。
今と未来と。
私の人生と子供・家族の人生。

今週で現職場とはさようならだけど、
個人事業主としての私の人生はまだまだ続く。
さぁこれからどう生きるか。
止まらずに、ワクワクの芽を深堀りしながら
行動しながら考えよう✨

と腹を括った今日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?