あづさ

普通の病院で働く普通の放射線技師。と思っていたら、2022~2023年にたくさんの出会…

あづさ

普通の病院で働く普通の放射線技師。と思っていたら、2022~2023年にたくさんの出会いがあり、今進化中です。 日本の病院に、親子関係に、心理的安全性を広めたい!その活動を始めます! 私の子育てはちょっと真似できないとよく言われますが、息子piroとの日々は最高に幸せ。

記事一覧

固定された記事

あづさの自己紹介です。

初めまして。あづさと申します。 今は放射線技師として病院務めです。 息子が大好きで、マネージャー的な存在を目指してます。 私が務める病院で日本即興コメディ協会によ…

あづさ
1年前
21

日本即興コメディ協会との出会い・・・

ある日、務める病院でコミュケーション研修をするという・・・。 誰が講師なのだろう? と思っていたら、どうやら外部の先生らしい。 え!?日本即興コメディ協会!? コメ…

あづさ
11か月前
6

医療現場へ・・・私の思い

医療従事者とはどんな存在であるべきか。 病院の役割とはなんだろうか。 病院という場に務めて、16年。 何故か、自分の医療従事者としての存在意義が崩れそうになりました…

あづさ
11か月前
9
あづさの自己紹介です。

あづさの自己紹介です。

初めまして。あづさと申します。
今は放射線技師として病院務めです。
息子が大好きで、マネージャー的な存在を目指してます。

私が務める病院で日本即興コメディ協会によるインプロゲームを用いたコミュニケーション研修(管理職のみ)が行われ、実際に参加しました。
衝撃の研修内容!!管理職でゲーム!?
でも、そのインプロゲームのお陰で和んだ場の空気に
「そうだ!今必要なのはこれだ!」
と感じ、全職員対象とし

もっとみる
日本即興コメディ協会との出会い・・・

日本即興コメディ協会との出会い・・・

ある日、務める病院でコミュケーション研修をするという・・・。
誰が講師なのだろう?
と思っていたら、どうやら外部の先生らしい。
え!?日本即興コメディ協会!?
コメディという言葉に衝撃を受け、少し混乱。
・・・どんな研修なのか、不安でいっぱいに。

しかし、研修が始まってみると、とにかくワクワクの連続!楽しい!!
こんな研修の仕方があるのかと、驚きました。
講師の方の話を聞いていると、なんか奥が深

もっとみる
医療現場へ・・・私の思い

医療現場へ・・・私の思い

医療従事者とはどんな存在であるべきか。
病院の役割とはなんだろうか。

病院という場に務めて、16年。
何故か、自分の医療従事者としての存在意義が崩れそうになりました。

医療従事者=ただの職業?そんなはずは・・・。

しかし、病院という職場において、患者様が二の次なんて考えられませんでしたが、悲しいことに、ここ数年そう受け取れるような言動が多く見られる気がしました。
まるで、患者様よりも自分の仕

もっとみる