見出し画像

夏においしい、ハイボールの作り方。

私がバーテンダーをしていた頃は、ハイボールというカクテルがこれほど定着するとは思っていなかった。しかもウィスキーハイボール。バーで向き合うハイボールと、居酒屋でつまみと合わせるハイボールが違っているのは普通の話で、家でもほんの少しのコツをおさえてぐんとおいしく楽しめる。
家でできる/食事と楽しむ/夏らしいおいしさ/がテーマの至極の1杯です。

■夏のパーフェクトハイボール■

・ウィスキー…サントリー角を使用
・ソーダ…ウィルキンソンタンサンを使用
・氷…量をたっぷり用意してください

夏のドリンクが最高においしく感じられる決め手は、一に冷たさ、二に喉越し。材料をきっちり冷やしておく事と、氷の量が重要です。特に氷は、飲み物に浮かべるものではなくグラスに詰めるものと心得れば、味も見た目も見違えるほどに変わります。

①材料をよく冷やします
冷たいカクテルの基本は、よく冷えた材料を使うこと。まずはベースになるウィスキーを冷凍庫に入れ瓶に霜が付く位までしっかりと冷やします。
ウィスキー自体を冷やす、まして凍らせることは通常ならばしませんが、特に気温の高い夏場にはカクテルベースと割り切ってウィスキーも冷やす事を是非おすすめしたいです。

Book_Bag.00_05_04_17.静止画006-2

アルコール度数が高い蒸留酒は冷凍庫でもシャリシャリとは凍らずに、透明なままとろみを帯びてそれだけでもうおいしそう。
ウィスキーの銘柄はお好きなものでどうぞ。私は霜で浮き上がる亀甲模様の佇まい込みで夏のハイボールはサントリー角瓶派。目から入ってくるおいしさはかなり重要です。そしてソーダはウィルキンソンタンサン。クリアで適度な荒々しさが夏ハイボールにぴったり。もちろんソーダもしっかり冷やしておきます。こちらは冷蔵庫で。

②氷をグラスに詰めるように入れます
ウィスキーとソーダがしっかり冷えたら、あとは割るだけ!にはまだ早い。もう一つの材料で、おいしさを作る鍵になるのが氷の「入れ方と量」です。ガラガラっとグラスの上から適当に入れるのではなく、グラスの底から一つずつ積むように、できるだけ隙間を作らないつもりで詰めていくのがポイント。いかに冷やした材料を使っても、液体を注ぐと氷は必ず溶けて下がる。それを見越して、量もグラスの縁から少し頭が出るくらいまでたっぷり詰めてみてください。

Book_Bag.00_04_44_10.静止画007-2

家の製氷皿で作った氷でも、台形の形をうまく組み合わせていくとかなり詰まります。市販のかち割り氷なら形も詰め易く固くて溶け難いのでより良いですが、どちらかといえば質よりも[量と入れ方]の方が譲れないポイントです。

③ウィスキーをソーダで割ります
氷を詰めたグラスにまずウィスキーを適量、続いてソーダをウィスキーの2〜3倍を目安に注ぎます。飲食店ではウィスキー1杯は30〜45mlを単位にするのが大方の慣習なので一つ参考に。

Book_Bag.00_04_52_02.静止画008-2

ソーダはできるだけ氷に直接当てないように、グラスの内側と氷の間を狙うようなイメージで静かに注ぎます。

Book_Bag.00_05_02_10.静止画009-2

そしていよいよ最後は、混ぜ方にも注意が必要です。無闇にぐるぐるかき混ぜるとせっかくのガスが最後の最後で抜けてしまうので、マドラーをしっかりグラスの底まで差し込んだら氷を軽く持ち上げて終わり。キレのあるハイボールの完成です!

Book_Bag.00_05_15_23.静止画010-2

ソーダの量は、2倍は濃いめ、3倍は一口目から飲み易い今主流の飲み口、3倍を越えると薄さが出てきてグイグイタイプに。
私は基本は濃いめが好みで、そこを基準につまみと一緒ならソーダも全体の量も増やしたりと、時々で飲み口を変えて楽しんでいます。

Book_Bag.00_04_42_28.静止画011-2

つまみは、自作ハムカツと、市販のポテトサラダ。
少し前にわかに話題となったポテサラですが、そもそも私は作った料理をお客さんに食べてもらう買ってもらうのが生業で、もちろん自分が買うこともある。この日はそこにガーリックチップをのせてゴリっという食感とパンチを足しました。
スライスにんにくをごく弱火で揚げ焼きにして、作り途中の匂いでももう飲める。ハムカツをザクッとやってハイボールを一口、ポテサラでまた一口。ありがとう。

Book_Bag.00_03_40_00.静止画012-2

みんなそれぞれ違うから、“適量”という分量の存在もとても当たり前の事だと考えています。

■こちらの動画でハイボールを作っています■

それでは今日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。



お読み頂きありがとうございます。 これからもおいしいお料理とおいしいお酒をたくさんお届けします。