マガジンのカバー画像

MAGAZINE B3

33
Beer(ビール)/Brewer(醸造家)/Brewery(醸造所)に焦点を当て、ビールの最奥を覗き込む。 クラフトビールを最高に楽しむためのビアマガジンができました! 次何買… もっと読む
運営しているクリエイター

#日本のクラフトビール文化を守ろう

宇宙にもっとも近い場所でビールを醸す 種子島ブルワリー からはな

終わらない探査種子島は、日本において、宇宙にもっとも近い島だと言われている。 その所以は…

優しい正直 ジャックラビット オージーペールエール

優しさと正直さのジレンマ優しくあろうとすれば正直になれないことはあるだろう。 相手を思い…

無濾過ビール×泡盛 氷を入れて飲む、石垣島の「熟成していく」ビール ハイビールライ…

人を惹きつけてやまない島 石垣島 石垣島は色鮮やかで生命力の強い島だ。 木々の緑は色濃く…

心からの「はなはな」を。 『奄美はなはなエール』

「お疲れ」を合図に。「かんぱ〜い」のかけ声とともにグラスを高らかにかかげ、ガチャンと軽快…

大海より掬われるミネラルに誘われて 仙酔ドラフト

酒飲みは塩を求める 塩。それは酒飲みにとって手放しがたいものだろう。 味覚の足腰であり、ま…

自然のめぐみと、父への感謝を込めて 湖畔の杜ビール『父の日ビール』

父さん第二号「父さんみたいな“おっさん”にはなりたくない」 物心ついたときから、僕はそう…

それぞれの父子の形に寄り添う「父の日IPA」

私は、贈れないけれど毎年、父の日が近づくたびに、少し憂鬱に似た感情を抱く人は少なくないだろう。テレビをつければ、仲むつまじい親子が笑い合い、SNSを開けば、普段は言えないありがとうを添えたプレゼントの写真が投稿されている。 微笑ましいな、素敵だな、そう思う反面、激しい嫉妬心に襲われる自分がいる。そんなことは認めたくはないが、きっと本当は、羨ましくて仕方がないのだろう。 父の日がやってくるたびに思う。特段良好でなくても良い、ただただ普通の親子関係を築きたかった、と。そうすれ

どっしりとした苦みをにごりで柔らかに包み込む 「ARIGA TOSACO」で伝える…

本と囲碁を愛する、優しくて穏やかな父 父は「自分のことは自分で決めなさい」が口癖で、少し…

分かち合うことをよく知る親子へ NOMNOM GOLDEN

子煩悩な父父親の買い物をよく見ていた人はいるだろうか。 ちなみわたしの父親は、 新作ゲーム…

世界一の父に贈る真っすぐなエール 父の日エール

世界一の父へ 僕の父は僕に対して特段何かをいうことはなかった。 僕らの間にはほとんど会話…

ビールは芸術だ NORTH ISLAND BEER I.P.A

本能的な直感を信用する人間も生き物なので、身体が勝手に反応してしまうことがある。 大好き…