見出し画像

水辺の昆虫


水辺の昆虫

 手軽に持って歩ける大きさの昆虫図鑑です。
 水生昆虫―生涯の一時期だけを水中で過ごす種を含みます―の図鑑です。

 載っている種の数は、限られます。トンボ類、カゲロウ類、ゲンゴロウ、タガメなど、有名な種しか載っていません。大きさに制限があるためですね。
 この点が、もの足りない方もいるでしょう。

 けれども、水生昆虫の初心者には、このくらいでちょうどいいと思います。いきなり大部な図鑑を入手しても、使いきれません。
 何より、この大きさが、野外へ持って歩くには、ありがたいです。

 本書は、特に、トンボ類の写真が素晴らしいです(^^) 羽化の様子や、交尾の様子も写しています。トンボの複眼の輝きまで、きれいに撮られています。
 トンボ好きの方は、本書を入手して損はありません。

 以下に、本書の目次を書いておきますね。

本書の使い方
用語&図説
昆虫のすむ環境

トンボ目【もく】
 トンボ目の仲間
 トンボの交尾のしかた
 トンボの産卵のしかた
 トンボの幼虫(ヤゴ)
 イトトンボの仲間
  イトトンボ科
  モノサシトンボ科
  アオイトトンボ科
 カワトンボの仲間
 ムカシトンボ科のトンボ
 ムカシヤンマ科のトンボ
 サナエトンボ科のトンボ
 オニヤンマ科のトンボ
 ヤンマ科のトンボ
 エゾトンボ科のトンボ
 トンボ科のトンボ
 ヤゴ
  イトトンボ・カワトンボの仲間のヤゴ
  サナエトンボ科・ムカシトンボ科のヤゴ
  オニヤンマ科・ヤンマ科のヤゴ
  エゾトンボ科・トンボ科のヤゴ

カメムシ目【もく】
 水生のカメムシ目の仲間
 アメンボ科
 イトアメンボ科・ミズムシ科
 コオイムシ科
 マツモムシ科・コバンムシ科・ナベブタムシ科
 タイコウチ科

カゲロウ目【もく】・カワゲラ目【もく】・ヘビトンボ目【もく】・トビケラ目【もく】
 カゲロウ目
 カワゲラ目
 ヘビトンボ目
 トビケラ目

甲虫目【こうちゅうもく】
 水生の甲虫の仲間
 コガシラミズムシ科
 ゲンゴロウ科
 ヒラタドロムシ科・ミズスマシ科
 ガムシ科
 ホタル科

さくいん




この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?