マガジンのカバー画像

ときどきnote

5
いつか過去を振り返って、ああこんなことあったなぁと懐かしむための記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

電車通勤のストレス

それは、「スマホ」。
肘を張ってスマホのゲームに夢中になっているおじさん。
その(たいてい)おじさん方に挟まれると、本当に辛い。

自分の身の幅でスマホは操作して欲しいと思うのです。
脇を締めて、肘は張らずに。

ただでさえ、男の人は肩幅が広いから、それだけでも窮屈な思いがします。
そんなにイヤなら、座るな、ってことかもしれませんが。

そうそう、以前一緒にボランティア活動をしていたSさん。
お歳

もっとみる

アンサンブルでやりたいパートは…

最近、いろいろな楽器でアンサンブルをすることがある。
コロナ禍で思うように楽器の練習が出来なくなり、鍵盤ハーモニカのグループレッスンを受けることにした。
今まではボランティア演奏で、歌のメロディを弾いたり、ひとりで好きな曲を弾いたりして楽しんでいた。

教室ではときどき発表会があり、アンサンブルを主に行なっている。
パート分けをするときに、どのパートがいいか決めるが、私は断然メロディパート以外をや

もっとみる

ミスタームーンライト

1番好きなビートルズの曲はなんですか?

その問いに100歳超えの方から5歳の子どもまでの答えがエンドロールの脇に流れる。

もうすぐ、ボランティアでも、ビートルズができるかもしれない、って思った。

はて、私のビートルズの好きな1曲は⁉️
たくさんあり過ぎて絞れない💦
聴くきっかけになったのは、中学2年生のクラスメイト、Nさんの影響か、はたまたその頃コピーバンドがやっていたLET IT BE

もっとみる

アイシャンプー

昨日の夜、いつものように眠りにつく前のYoutube。
眼科医の先生のチャンネルがおすすめに出てきました。
ドライアイの人におすすめのお手入れ、って私のことじゃない⁉️
ということで視聴すると、まつ毛を洗うシャンプーがあるとのこと。
名づけて「アイシャンプー」というらしい。

まつ毛のきわをよく洗うと、ナントカ腺?がきれいになって、油分が分泌される、それが目の渇きを防ぐらしい。
動画ではまつ毛のき

もっとみる
自分の日記ですね

自分の日記ですね

久しぶりにまた、noteを始めようと思いました。
それはなぜか?

先日美容室で雑誌を読んでいたときのこと。
脳を活性化する方法に、昔を懐かしむことが有効だという記事があった。
ああ、あの頃はよかったなぁとか、楽しかったなぁと思うことで脳が喜ぶらしいです。
それって、日記や写真を記録しておけばいいことじゃない⁉️

それならここに書いておけばいいかなと思ったわけです。
なので、他の人が見てもどうで

もっとみる