見出し画像

企業から依頼が殺到し始めた話 《 第89話 》

note漫画_4部_w1-2_#89_4

シニア世代の撮影やヘアメイクをすることに特化し続けたことによって、企業からの撮影依頼は加速度的に伸びていきました。

理由としては
【1】シニア世代を専門的にやっているという技術的なこと
【2】一般のシニアが来店しているという信用的なこと
【3】未来への期待値

上記は実際に仕事を受ける際に相手(広告代理店や制作会社含む)から言われたことです。

当時、【1】や【2】の理由は理解できましたが、【3】の「未来への期待値」はあまりピンとは来なかったですが、数年経ってからようやく理解できました。

当時からお付き合いしている企業は親密度が高く、優先的に物事を進めるようになり、価格も当時とあまり変わらずにやっています。


■お読みになっていただきありがとうございます。
4コマ漫画は実際に起った出来事をオブラートに包みながらユーモアを交え描いています。登場するキャラクターも特定の人物がいるわけではございません。

■プロフィール

東京・巣鴨でシニア世代専門の『えがお写真館』をはじめ、『えがお美容室』『えがお洋品店(セレクトショップ)』『えがお爪工房(ネイルサロン)』の店舗を運営しております。2014年の創業以来、シニア世代のお客様を中心に、延べ16,000人以上の方にご利用いただいており、シニアビューティの第一人者として活動の幅を拡げております。これからも″日本の健康寿命を伸ばすこと″を理念において、シニア世代に向けたサービスを提供してまいります。

【 えがお写真館 】
webサイト
 https://egao-salon.jp
インスタグラム https://www.instagram.com/egao_photostudio/

【 えがお美容室 】
webサイト
 https://egao-salon.jp
インスタグラム https://www.instagram.com/egao_hairsalon/

【 えがお洋品店 】
webサイト
 https://egao-clothing.jp
インスタグラム https://www.instagram.com/egao_clothing_/

【 えがお爪工房 】
webサイト
 https://egao-nail.jp
インスタグラム https://www.instagram.com/egao_nailsalon/


運営会社:サンクリエーション http://san-creation.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?