見出し画像

夏バテに鰻?

良かったら見てね~!

皆さんこんにちは!おっさん再生工場 工場長のおっさんです。
若い頃と違い、夏の疲れが抜けにくくなった気がしませんか?
おっさんは最近特にその傾向が強いと感じています…
夏はその傾向が顕著にあらわれる季節かもしれませんね。
でも、それを年齢のせいにしがちですが、実は必要な栄養素が不足しているかもしれません。
夏バテ、夏の疲れに有効な食事のポイントをおっさんが大好きな鰻や豚肉を参考にお話しさせていただきますね。

■鰻や豚肉って、本当に夏バテに効果が有るの?

太りそうだから食べたくないな…。それ間違いですよ(^^♪
疲れの回復には、疲労回復に必要なビタミンB1がたっぷりの、鰻や豚肉は理にかなった食品なのです。
なんとビタミンB1は食事で摂った糖質を代謝し、エネルギーに変えてくれる栄養素なのです。多くの女性、メタボな男性の多くは脂やカロリーを気にして敬遠してしまいがち。
のどごしの良い麺類ばかり食べて、糖質ばかりの食事に偏っていませんか?
これではビタミンB1不足にになってしまいますよ。
ちなみにおっさんは、カロリーより糖質を気にする食事生活をしています。
ここ重要だと思いませんか?

夏の暑さに対応する為には多くのエネルギーが必要なのに、
糖質を代謝できずに、これではエネルギー不足で疲れてしまいます。
特に女性は30代中~40代以降、基礎代謝の低下や女性ホルモンの乱れにより疲れやすくなったり太りやすくなる傾向は避けられません。
だからこそ、ビタミンB1を多く含む食材を積極的に摂るようにしましょうね!

■だったら疲れた時にビタミンB1を摂取すれば良ね

それ、ちょっとだけ正解…、でも間違いです。
ビタミンB1は、身体に留めておくことが出来ないので、毎日の摂取が非常に大切なのです。ビタミンB1は水溶性ビタミン。
カルシウム、鉄のように長く体内に留めておく事が出来ないので、毎食きちんと摂る事が重要となってきます。
で、その料理方法にも工夫が必要!水溶性ビタミンは加熱により破壊されてしまいます。加熱しないか、短い・適切な加熱時間で調理する事が重要と言えます。
また、ビタミンB1は十分に摂れているかがわかりにくい栄養素ですので
多めに摂取する事を意識するぐらいが正解!
不要な分は、体外に排泄されるので大丈夫ですからね。

■お酒を飲む人は、ビタミンB1が必要って聞いた事が有るのですが…?

アルコールを代謝する為にはビタミンB1が必要です。
アルコールは体内に入ると糖質に変わるため、たくさん飲酒場合にはビタミンB1もその分必要になります。
枝豆には、ビタミンB1が比較的多き含まれていますので、
「麦酒には枝豆」は理にかなった組み合わせと言う事ですね。

■まとめ

おっさんが昨年ブログに書いた内容を少々修正して記事にしました。
暑い季節が近づいてきましたが、元気に乗り切っていきましょうね!
おっさん再生工場 工場長のおっさんでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?