見出し画像

断食Day3と新製品登場!

本当は夫と一緒に、1週間の断食をしようと思ったんだけど、明日、なんと歯医者のアポがあったのだった。近いけど、車を使わなくてはならないので、その前に断食をオフにしないと行けなくなった。断食中は頭がぼーっとしてるので車の運転は危ない。笑

今日から、2月。(あっという間ね)準備してきた新製品を、私のEtsyのショップにアップしようと思ってる。↓


前々から、JKのルーズソックス みたいな感じのデザインで、ペットブランケット出来ないかしら?って、あれこれやってたんだけど、なかなか上手く行かず。すでにある形のペットブランケットらしいんだけど、犬も使えそうな袋型のブランケットを作ったら、これが猫にもバカウケ!!!笑 いいぞ!これで行こう!とせっせと作品作っていたので、ブログもかけなかった訳なのさ。

今日は、午前中、Etsy をやって、午後から、大豆と玄米ご飯を炊こうかと思う。今晩の回復食のメニューは、玄米の重湯と野菜ダシ入りのボーンブロススープで、明日の第一回目の食事が玄米粥と野菜スープかな。明日の歯医者の帰りに買い物に行って、また作品作り。

Harumiya Original 3D Pet Blanketのモニターさんの写真がどんどん送られてきて思ったんだけど、猫のサイズっていろいろなのね。うちの猫は大きめみたい。笑 あの、子供の頃は、ガリガリに痩せてたストちゃんでさえも、足長でデカいのよ。なので、そのサイズに合わせると、日本に住んでる猫ちゃんには少しデカいみたい!笑

で、最近、MサイズとSサイズを売っている。ほんのちょっとの直径の違いで、フィット感が凄く変わるみたい。幸い、クロちゃんという、ペティート・キャット(2/3サイズ・小さ目の猫)がいるので、クロちゃんサイズが、Sサイズになるかな。オレンジはMサイズでも、SサイズでもどっちでもOKなサイズ。日本の猫ちゃんサイズみたいよ、彼女は。

友達の親戚の美猫!
ちょっと大きめなHarumiya Original 3D Pet BlanketのMサイズ


余白が寒々しい?w
色でカバー?w
かわいいなぁ。


もう一匹の美猫!
この子はオレンジと同じサイズかな
MサイズでもSサイズでもOKね!


ってか、やっぱりSサイズか?
www


この子は友達の友達の猫ちゃん。
日本の暖かい日差しを浴びて
日向ぼっこに最適なHarumiya Original 3D Pet Blanket
我ながら、いいねぇ!と思うんだわ。笑
こちらは、Sサイズで、色番はラムネ。ww
ラムネの瓶をイメージして作った。

Harumiya Original 3D Pet Blanketは、デザインと色で勝負なんだ。イメージして作ったカラーコンビネーションは、色番の名前をみれば、それが何だか解る様になっている。デザインは機能性重視。使えなければ意味がない というのが私のデザインの基本だからね。改良して新しい形を作っていく。それが私のモットーだ!


この猫ちゃんは息子の親友の猫
ね、アメリカの猫はめったにSサイズにならない。ww
人間と共にデカくなる猫?
お国違えば なのだった!笑


この子は、私の同級生の友達の猫ちゃん
毎晩ここで寝てくれるらしい。
この子用の寝床が出来て嬉しいと言っていた。


この子は、娘のフィアンセのルームメイトの猫ちゃん
ウクライナ人のナースなの
だからクリスマスのギフトとしてプレゼントした


黒猫2匹飼ってるらしい
やっぱりサイズ感、Mサイズなんだね、アメリカの猫は
実に興味深い事実

やっぱり、モニターさんがいなかったら、分からない事が沢山あったみたいね。協力してくれた、お友達に感謝!ありがとう!

最近は、猫の写真を集めるのが趣味なんじゃないかと思ってる、私。どの猫も可愛いよね!そして、Harumiya Original 3D Pet Blanketが気にってくれてるのが嬉しい。保護猫活動から、こういう発展になるのも、面白いと思うし。

そうそう、世界中の猫ちゃんたちがこれでHappy!になってくれることを願って、今日も作品作り頑張るわ。(老眼に鞭打ってw)

そうそう、新製品は犬も使えそうだから、犬のモニター募集中よ!(私の知り合い限定だけど)ww

私は無類の動物好き。子供の頃から動物が好きで、ライオンが飼いたい と父親に相談したら、動物園の飼育係になれ! って言われた。笑 マジで目指せばよかったけど、それはそれで、こんな形になって世に出るから、人生は不思議。笑笑 ある意味、命式通りなんじゃない?って思ったりする、神木、秋の湧き水、春山の私。四柱推命・算命学を勉強してて、なるほどと思うよ。

人生に意味を持たせるのは、この世に生まれてきた、すべての人の任務なんだね。分からない人は、四柱推命や算命学の自分の命式をよく理解するといいかも。

と言う事で、息子は間違いなく、陰転してる模様。w 早く家から追い出さないといけないのだけど、なかなか出て行かない。笑

計画はある様なので、あたたかい目で見守ることにしよう。w









この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,658件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?