マガジンのカバー画像

Brightについて

15
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

開業届を出すよの巻

開業届を出すよの巻

皆さんこんにちは。
今日も読んでいただきありがとうございます。

他の方のnote読んでて、絵文字いっぱいで可愛いなと思ったら、多分携帯で記事を書いているんですね!私はPCで打っているので無理そうです。ブログを携帯で打つなど私には無理そうです( ;∀;)PCノホウガハヤイモン

それはさておき、個人事業の開業届を近々出しに行く予定です。税務署にタノモー!してくる予定です。自分の中で、色んな書類や

もっとみる
Cuddle【講習会企画】について

Cuddle【講習会企画】について

Cuddle(カドル):(愛情をこめて)抱きしめる、寄り添う
想い:子どもたちを抱きしめるにも、家族に寄り添うにも、知識が必要。
子ども達をサポートしていくには想いだけではなく、知識・技術が必要。

概要:講習会企画(企画、講師)
内容:発達の基礎、各疾患の基礎、発達を促す遊び方等...
対象:親御さん、小児リハに関わるPT/OT/ST、デイの職員さん、学校の先生
場所:内容、対象により変動
時間

もっとみる
4月時点のBright【訪問運動発達支援】

4月時点のBright【訪問運動発達支援】

Bright:明るい、元気のいい、輝く
想い:明るく、元気に、輝いて、生きていきたい(生きてほしい)+フットワークが軽い(light:軽い)を組み合わせた単語。

概要:訪問運動発達支援(理学療法の知識を用いて運動発達を支援します)
内容:自宅に訪問し運動発達を支援する/自宅での練習サポート/屋外同行/自宅の物品相談/LINEでのサポート/その子カルテ/じっくり相談
対象:ダウン症児(0歳~小学生

もっとみる
推しセラピストとは?

推しセラピストとは?

こんにちは!
小児理学療法士の石川と言います🙂
コンセプトは推しセラピストです。
簡単に自己紹介させてください。(2022.9更新)

名前:石川 絵麻
地域:茨城県水戸市(出身は秋田県です^^)
職業:理学療法士(小児専門)
資格:理学療法士
   上田法セラピスト
   住環境コーディネーター2級
   茨城県理学療法士会 スポーツ理学療法士
協会:日本理学療法士協会
   日本ダウン症協会

もっとみる