見出し画像

【入院2日目】2023年3月1日(水)「左膝内側半月板損傷、左膝骨壞死、左変形性膝関節症」手術日記

【入院2日目】

(手術当日)

・6時起床

・水分を250ml飲む

・下剤(座薬)を入れ全てをだす。

・手術着に着替える

・手術室に移動し全身麻酔により手術が開始

・3時間くらいで病室のベットへ

・床ずれ防止マット(エアマット)

・手術した方の足には装具、反対側の足には着圧の靴下

・電動ポンプにより両足をマッサージ

・麻酔が切れると足に力が入らないし傷口がかなり痛む。

・オシッコはチューブで自然排出。

全身麻酔の時

点滴の針から冷たいものが入ってくるの分かり、と同時に吸入器を装着させられ医師が「もう麻酔が効きますからねぇ〜」と言ったと思ったら意識はあるような感じがしてたんだけど気がつくと病室のベッドの上にいた。

あの感覚あの時間は不思議だ。とても恐怖に感じた時間だった。

手術後の時間の経過とともに痛みが増し発熱も・・・ここ何年も体温が38度を超えた記憶がないためなんだろう・・・生きている心地がしない。泣きそうになる。

足が動かない・・・身体も起こせない。ただ天井を見つめている。

消灯しても痛みで眠れず座薬を入れてもらいこれで落ち着けばいいんだけど・・・

手術後のレントゲン

脛骨に切れ目を入れ詰め物し大腿骨との角度を11°修正し、スクリューとプレートで固定し骨の再生を待ち一年後に手術し取り外し運動制限をしながらさらなる骨の再生を待つ。

膝周りの筋肉の強化とダイエットは必須だそうだ。

←【入院1日目】     【入院3日目】→

【TOPページ】

【リハビリ】

よろしければサポートをお願い致します。活動、創作、設備を整え皆様に幸せを届ける為に日々精進いたします。