見出し画像

生活空間を彩る!アロマディフューザーのある生活!

こんばんは!
健太です。

最近梅雨入りしたこともあり、雨が降る日も多くなってきましたね。

そうすると洗濯物を部屋干しする人も多いのではないでしょうか?

そんな時に気になるのは匂いではないでしょうか!?

部屋の匂いをリラックスできるようないい匂いにしたい、そんな時におすすめなのがアロマディフューザーです!

この時期大活躍のアロマディフューザーの魅力について紹介していきます。


■実用的にも使えて一石二鳥!?

ディフューザー

アロマディフューザーはなぜ人気なのでしょうか?2つのメリットをお伝えします。

○安全に使うことができ、加湿器としても利用できる

基本的に火を使わずに、電気を使ってアロマを拡散させるディフューザーは非常に安心して使うことが出来ます。

また、アロマディフューザーは水と一緒に使うことが多いので、香りを広げるだけではなく、空間を潤す効果も同時に得られます。


○インテリアとしても見た目がオシャレ

最近の製品はデザインも凝ったものが多く、見栄えも優れたものが増えています。

コンパクトなものから大きくて部屋の雰囲気のインパクトになるものもあり、部屋によって使い分けが出来るところも良いです!


■使ってみたいアロマディフューザー

アロモアウッド

僕も今気になっているアロマディフューザーを二つ紹介していきます!

○ラサーナ

丸みを帯びたオシャレなデザインで、部屋のインテリアとしても見栄えの良くインテリアとしても使えるアロマディフューザーです。

コンパクトなサイズ感でどこにでも置きやすいので、玄関やトイレに置いても活躍間違いなしです。


○生活の木 アロモアウッド

ウッド調のデザインで、部屋のインテリアとして馴染みます!

効果範囲も6~40畳と広く、様々な広さの部屋で使うことができ、香りの強さまで選べることのできる優秀なモデルです。


■おわりに

香りを楽しめるのは勿論、インテリアとしても優秀なアロマディフューザー。

エアコンを使い始めて乾燥も気になるこれからの季節だからこそ、活躍間違いなしだと思いますので、一度試してみてはいかがでしょうか!?


それではまた!

服部 健太



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?