見出し画像

まだ出来る、君たちなら

はじめに

 行事を終えた翌日は当然教員もつかれている。朝ベッドから起き上がるときにはいつも以上にエネルギーがいる。でも、昨日の記事にあるように、こどもたちに締まった生活を求めている以上、オレも甘えてはいられない。なんとか力を振り絞って学校に向かう。優勝したクラスの担任はなかなかやりづらい。他のクラスで体育大会の話題をだそうもんなら、嫌みに見える。でもなにも触れないと不自然に感じる。こどもは気にしていないかもしれないけど、なんか気まずいような感じになる。今日はどう思われたんだろうか?(笑)

今日のつぶやき

 体育大会翌日にしては、今日は落ち着いて生活できていた。実は昨年度も優勝したんだけど、あまりに翌日が緩みすぎて、クラスに飾っていた優勝旗を2時間目のころには、撤去していた。今日はもちろん、まだ飾ったままだ。正直にいえば、今日の出来でも「合格」なんだとは思う。求めずにほめるだけでもいいかもしれない。でも、満足したらストップしてしまうとオレは考えている。今日みたいなポイントとなるタイミングで、うまく当たり前の質をあげることを促していく。なにかを成し遂げたこどもたちは「出来る」と感じているため、いつもよりパワフルに成長していく。今日はそれを促すつぶやきにしました。来月頭には修学旅行が控えているため、もう一度チャレンジするチャンスがあっという間にやってくる。それをしっかりいかして、クラスをもう一回り成長させていきたい。やっぱり行事って楽しいな。みんなの感想文充実感に溢れていた。この瞬間が、教師の喜びのひとつだと思う。今のこどもたちならもっともっと出来る。それを伝えて、充実感に満ちた笑顔で卒業させる。そのために1日1日積み上げないとな。

今日の名言

見える限りのところまで
進むのだ。
到着すれば、
さらに遠くが見渡せる。

By カーライル(歴史家)

 クラスとして成し遂げたことに満足しないよう、今日はちょっとハードルを高める言葉を持ってきました。常に想像しうる最高到達点を目指してすすんでいく。そこからはもっと遠くの景色が見える。また見える世界のまでいく。これを繰り返しつつければ、どこまでもいける。やる前から「あそこにはいけない」と決めつけていては、見える景色は決して変わらないもんね。おれはこどもたちと出来るだけ遠くの、美しい景色を見る。

今日のTikTok

@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る「今日のつぶやき」のダイジェスト。あなたのための言葉がここにあります。多くの人に届くように、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える

♬ 初心LOVE(うぶらぶ)#うぶらぶダンスver. - なにわ男子
@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る名言。あなたに届く言葉が、必ずここにあります。ひとりでも多くの人に届くよう、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える

♬ 紡ぐ - とた


おわりに

 最近この記事を書いていること、そして、発信をしていることが、オレの生徒たちにも伝わりつつある。別に隠しているわけではないけど、ほそぼそとやるつもりだったのでちょっと照れくさい(笑)でも、自分になにか伝えてくる人が、どんなことを考えているのか知るのは、案外いいことかもしれない。「この人になにか教わりたい」と思われる人間であり続けなければいけないことは、教育者の宿命だもんな。

それでは、今日も一緒にいい日にしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?